訃報です。とうとうピコちゃんが・・・。

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN7904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお話していました、セキセイ・インコのピコちゃん
(メス)が又余り元気が無いので、近くの小鳥の病院へ連れ
て行きました。

失敗でした。あの小さな身体に3本も注射されてしまい、
後少しで家に着くというところで何か悲鳴が聞こえたので、
まさかとは思いましたが、帰宅後かごに移し替えたら、
アナフラキシー・ショック状態で、羽と脚をバタつかせ、
大きな声を上げて痛がっているようにもがき鳴き続けて
います。

余りにも可哀想なので、病院へ電話して見ると、多分悪い
菌が脳にまで行ってしまい云々。暫し様子を見て下さい
との事でしたので、4時間位(長過ぎました、丁度お昼休み
時間と重なってしまって、どうしようもありませんでした!)(涙)
小さなかごに移し、あちこち身体をぶつけない様、スポンジ
で囲ってあげていました。

あんな小さな身体(45g)で、数時間もバタバタと鳴きながら・・・。
到底体力も持つ筈もありません・・・!

即入院させて上げましたが、今朝26日電話が・・・。
遺体を引き取りに行きました。ちゃんと白いダンボールの
棺に入って静かに静かに冷たくなって寝ていました・・・。

可哀想に、ご免なさいね。日頃から手の掛かった貴女が
少しでも早くその苦痛から逃れられたのでしょうか?少しは
ホットしてますが、寂しい限りです(号泣)。

合掌 !!

写真はつい最近(2月15日)のピコちゃん・・・。これもボケてますね。

訃報です。とうとうピコちゃんが・・・。

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN7904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお話していました、セキセイ・インコのピコちゃん
(メス)が又余り元気が無いので、近くの小鳥の病院へ連れ
て行きました。

失敗でした。あの小さな身体に3本も注射されてしまい、
後少しで家に着くというところで何か悲鳴が聞こえたので、
まさかとは思いましたが、帰宅後かごに移し替えたら、
アナフラキシー・ショック状態で、羽と脚をバタつかせ、
大きな声を上げて痛がっているようにもがき鳴き続けて
います。

余りにも可哀想なので、病院へ電話して見ると、多分悪い
菌が脳にまで行ってしまい云々。暫し様子を見て下さい
との事でしたので、4時間位(長過ぎました、丁度お昼休み
時間と重なってしまって、どうしようもありませんでした!)(涙)
小さなかごに移し、あちこち身体をぶつけない様、スポンジ
で囲ってあげていました。

あんな小さな身体(45g)で、数時間もバタバタと鳴きながら・・・。
到底体力も持つ筈もありません・・・!

即入院させて上げましたが、今朝26日電話が・・・。
遺体を引き取りに行きました。ちゃんと白いダンボールの
棺に入って静かに静かに冷たくなって寝ていました・・・。

可哀想に、ご免なさいね。日頃から手の掛かった貴女が
少しでも早くその苦痛から逃れられたのでしょうか?少しは
ホットしてますが、寂しい限りです(号泣)。

合掌 !!

写真はつい最近(2月15日)のピコちゃん・・・。これもボケてますね。

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 10

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN7972

 

 

 

 

 

 

 

 

さて事件の続きです。

事の真相は、夕食時に物忘れ執事さんがきちんと説明してくれ
ました。

各テントに向かう道端や各テントに配布・設置するランプの燃料
を担当スタッフがジェル・タンクに入れ替えていたのでしょうか?
それがキャンプの倉庫の発動機か何かにより、引火して爆発し
たらしいのです。

スタッフは片方の下肢にやけどを負ったそうで、キャンプのGM
とドライバーが近くのソパ・ロッヂまで運んだそうです。

ソパはエレワナ系列を分派した姉妹ロッヂで、そこには看護婦
さんもいて、それ程怪我はひどくないので、暫くしたら戻って
来るだろうとの事でした。

翌日のサファリではドライバーも皆、誰かがヒョウに襲われたんだ
と思ったと一頻り車の中で不謹慎ながら盛り上がってしまいました。
怪我された方、ご免なさい!

しかし何かのんびり、ゆったりと時間が流れ、もしこれがキャンプ
全体に飛び火する程の大火事だったらと思うと、何も知らされず
注意すらなかったのは、ここの新しいGMの責任問題にもなりか
ねないですね。

出発の日、このキャンプのGMに、今後もう少し注意して欲しい
旨、又スタッフの教育と管理を厳しくした方が良いと図図しくも
アドバイスすると顔を赤らめていましたが・・・。

写真は、シュモクドリの巣にちゃっかりとお邪魔虫しようとする
ヒョウ(池田のカメラではもうこれが限界で・・・)。
数分後、この巣の持ち主のシュモクドリが隣の木で所在なさ気に
羽繕いをしていました。夕方近かったので、その内ヒョウは移動
するとは思いますが・・・(笑)。

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 9

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN8356

 

 

 

 

 

 

 

 

さて余り公表すべきでない ? キャンプの汚名となってしまう
かもしれない、非常に危険で、今後2度とあってはならない
事件のお話をします。

昨9月に宿泊したセレンゲティのキャンプは、タンザニアでは
南ア系列を除いて、topに位置するエレワナ系列の新しくopen
した素敵なキャンプでした。

今2月も皆さんに是非とご紹介して再度の利用としたのですが、
その前に3泊したモバイル・キャンプが、3分バケツ・シャワー
だったにも関わらず、殆どレベルは同程度だったので、がっか
りでした。

折角、散々良い所なのでとご紹介したのに、今2月初旬はまだ
まだ閑散期だったようで、車も少なく、観光客も少なかったため
に、多くのスタッフが皆お休みを取っていたようです。

ここのシステムは、所謂お客様グループに1名執事が就きます
が、今回の彼の物忘れのひどさには毎回何度も念を押すので
すが、毎回期待はずれでした・・・。

最もこれから記す事件は、その彼とは全然関係はありませんの
で念のため。

宿泊2日目は、丁度ランチ・ボックス持参の終日サファリだった
ため、比較的早目にキャンプに戻り、さてシャワーを浴びよう
と準備していた時です。

女性のような甲高い悲鳴が聞こえ、ウーウーと手回しの火事
を知らせる音が響き渡りました。

前の晩にヒョウがドライバー達のキャンプを一頻り様子伺い
をしていたとの話を聞いていたので、もしかするとガイドの
一人がヒョウに襲われたかと思いました。

2度発泡のような音もしましたし・・・。その襲ったヒョウが射殺
されたのかと・・・。

ちょっと長くなったのできりが良いので次回10回目に・・・。
済みません。

写真は、コンゴニ(コーク・ハーティビースト)の親仔。

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 9

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN8356

 

 

 

 

 

 

 

 

さて余り公表すべきでない ? キャンプの汚名となってしまう
かもしれない、非常に危険で、今後2度とあってはならない
事件のお話をします。

昨9月に宿泊したセレンゲティのキャンプは、タンザニアでは
南ア系列を除いて、topに位置するエレワナ系列の新しくopen
した素敵なキャンプでした。

今2月も皆さんに是非とご紹介して再度の利用としたのですが、
その前に3泊したモバイル・キャンプが、3分バケツ・シャワー
だったにも関わらず、殆どレベルは同程度だったので、がっか
りでした。

折角、散々良い所なのでとご紹介したのに、今2月初旬はまだ
まだ閑散期だったようで、車も少なく、観光客も少なかったため
に、多くのスタッフが皆お休みを取っていたようです。

ここのシステムは、所謂お客様グループに1名執事が就きます
が、今回の彼の物忘れのひどさには毎回何度も念を押すので
すが、毎回期待はずれでした・・・。

最もこれから記す事件は、その彼とは全然関係はありませんの
で念のため。

宿泊2日目は、丁度ランチ・ボックス持参の終日サファリだった
ため、比較的早目にキャンプに戻り、さてシャワーを浴びよう
と準備していた時です。

女性のような甲高い悲鳴が聞こえ、ウーウーと手回しの火事
を知らせる音が響き渡りました。

前の晩にヒョウがドライバー達のキャンプを一頻り様子伺い
をしていたとの話を聞いていたので、もしかするとガイドの
一人がヒョウに襲われたかと思いました。

2度発泡のような音もしましたし・・・。その襲ったヒョウが射殺
されたのかと・・・。

ちょっと長くなったのできりが良いので次回10回目に・・・。
済みません。

写真は、コンゴニ(コーク・ハーティビースト)の親仔。

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 8

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN8094

1-DSCN8113

 

 

 

 

 

やっぱり10回も同じタイトルで回数を繰り返すかと思うと、
流石掲載者自身も飽きて来ますね(笑)。。。申し訳ない
です。

ただサファリでの自慢ではなくて(!)、タンザニア、セレン
ゲティ国立公園やンドゥトゥ地区の素晴らしさを多くの皆様
に知って頂きたいの一念からですので、ご容赦を!

今回は幾つか余り有益でない雑情報だけです(汗)。

先日、アフリカの色々な国の支援活動を行っている方々
にお会いしました。

久し振りに、タンザニアに特化したお話が出来たので、
すっかりテンションが上がってしまい、あらぬ事までお話し
してしまいました。

ただ何時も反省するのは(アフリカ関係者の中でも然り)、
大陸全部で国連加盟国でも54カ国は存在しているのに、
大陸全部を一括りに”アフリカ”とまとめてしまうのは、良く
無い事だと。

解っていても、ついそう口にしてしまうのは・・・?!

でも皆さんとネットワークが広がり、少しでもアフリカ全土
の理解が広まればと思います。

池田も是非何かお役に立ちたいです。

ちょっと長くなりますが、次はアルーシャでお客さんとの
会話です。

ヨーグルトの賞味期限を見ていて、余りにもその長期間に
渡る記載の仕方に憤慨していました。ところが今思えば、
そうなんです。日付けのところを年度と見て(日本での表記
の仕方と誤判断)判断していました。

しかし思い込みってひどいですよね。幾ら、タンザニアだっ
て、そんな長期間17年に渡る賞味期限なんて存在する訳
がないですよね(笑)。つまり3日以降20日までを年号と感
違いしてしまったのです・・・。タンザニアのヨーグルトさん
ご免なさい。

写真左は、3仔連れのチーターが一瞬、移動を止めて仔
供達が母親の背中に乗り遊び始めたところ。
右はそそくさと又移動を始めましたが、仔供が何回も振り
返ってこちらを見てくれていました。どちらも、如何せん
助手席からなのでフロント・ガラスが・・

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 8

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN8094

1-DSCN8113

 

 

 

 

 

やっぱり10回も同じタイトルで回数を繰り返すかと思うと、
流石掲載者自身も飽きて来ますね(笑)。。。申し訳ない
です。

ただサファリでの自慢ではなくて(!)、タンザニア、セレン
ゲティ国立公園やンドゥトゥ地区の素晴らしさを多くの皆様
に知って頂きたいの一念からですので、ご容赦を!

今回は幾つか余り有益でない雑情報だけです(汗)。

先日、アフリカの色々な国の支援活動を行っている方々
にお会いしました。

久し振りに、タンザニアに特化したお話が出来たので、
すっかりテンションが上がってしまい、あらぬ事までお話し
してしまいました。

ただ何時も反省するのは(アフリカ関係者の中でも然り)、
大陸全部で国連加盟国でも54カ国は存在しているのに、
大陸全部を一括りに”アフリカ”とまとめてしまうのは、良く
無い事だと。

解っていても、ついそう口にしてしまうのは・・・?!

でも皆さんとネットワークが広がり、少しでもアフリカ全土
の理解が広まればと思います。

池田も是非何かお役に立ちたいです。

ちょっと長くなりますが、次はアルーシャでお客さんとの
会話です。

ヨーグルトの賞味期限を見ていて、余りにもその長期間に
渡る記載の仕方に憤慨していました。ところが今思えば、
そうなんです。日付けのところを年度と見て(日本での表記
の仕方と誤判断)判断していました。

しかし思い込みってひどいですよね。幾ら、タンザニアだっ
て、そんな長期間17年に渡る賞味期限なんて存在する訳
がないですよね(笑)。つまり3日以降20日までを年号と感
違いしてしまったのです・・・。タンザニアのヨーグルトさん
ご免なさい。

写真左は、3仔連れのチーターが一瞬、移動を止めて仔
供達が母親の背中に乗り遊び始めたところ。
右はそそくさと又移動を始めましたが、仔供が何回も振り
返ってこちらを見てくれていました。どちらも、如何せん
助手席からなのでフロント・ガラスが・・

タンザニア・セレンゲティ、ンドゥトゥ地区サファリ報告 7

[サファリ] ブログ村キーワード
[セレンゲティ国立公園] ブログ村キーワード
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

1-DSCN8336

 

 

 

 

 

 

今回はちょっと早目のupです。日曜日は私用でup出来
ないでしょうから・・・。済みません。

取り上げるのは、ゾウです。かなり大き目のゾウの群れが
いました。

最初の群れは40頭位でしょうか?仔供もいます。

こちらに来たいと意思表示をしているようですので、暫く
正面から対面出来るであろう道路で静かに待機していま
した。

徐々に群れがこちらに向かって来ては通り過ぎて行きます。
最後に現れたゾウが、この群れのボスでしょう。体躯も大きく、
牙も立派でした。

彼女の耳を広げた無言の圧力で、私達の車は静かに後退
を繰り返し、最終的には彼女に進路を譲りました。

その静かで有無を言わさずの圧力は荘厳なまでで、素直
に従いたくなりました。若いドライバーも騒がず、焦らずの
対応も見事でした。

昨年だったか、とある会社のツアー中余りにもゾウに接近し
怒りを買って、襲われてしまい、その恐怖を帰国後自慢気
に吹聴する方、トラウマになった方等がいらしたそうですが、
恐らくその当事者、ドライバーは、襲って来たゾウの動きに
対して読みが取れず、知らぬ間に彼女の進路に立ち塞がり、
怒りをかったのでしょう。

ゾウも結構しつこく復讐 ? するようですので、要注意ですね。

しかしこのような出来事を喜ぶのはもっての外です。最悪の
場合は死を覚悟する事になるでしょうね。

写真は偉大なるボスのメス・ゾウ。敢えて顔のド・アップです。
車の脇を静かに静かに何事もそこにはないように通り抜けて
行きました。賢者のゾウに完敗 ? です。