タンザニアの啓蒙活動 !?

[サファリ] ブログ村キーワード

大阪営業所就任時代、名古屋のタンザニア・フィリアの代表
清水さんにはかなりお世話になりました。

ケニア、ナイロビのスワヒリ語の同窓生ですが、今は民間タン
ザニア観光大使もやっていらっしゃいます。

昨日たまたま、品川でカンガの先生織本さんと3人でアフリカ
談義が出来ました。

タンザニアのオーガニック・コットンのお話やら、アルーシャ
に建設された日本・タンザニア文化交流協会のようなKECECの
紹介動画やら、とても中身は有意義でした。

こちらのKECECはまだまだ初歩ですが、これからタンザニアの
コミュニティー参加に関心のある方々にはお勧めなので、FBを
リンクしておきます。

折本さんも又本を出版されるそうで、皆さん頑張ってご活躍さ
れていますが、男性のお話は、企業絡みでしかその活動振りは
残念がら聞きませんね~。

写真は、大阪時代、小牧市の小中学生と訪問した際、KECECで
の現地のお料理実習風景。中央の正面を向いている女性がこの
オーナーです。

長期旅行に対する心構えと体力

 

[サファリ] ブログ村キーワード

最近サファリへ出掛けていないので、ブログ内容が陳腐で、
いつもながら独断と偏見に満ちていて申し訳ないです。

やっぱり、web等々で魅力ある情報を探すのは、限りがあり
ますね。

探せば、密猟の話とその時だけの話題、例えばヌーの川渡り
とかリカオンの狩りとかに終始して、もっと興味深く、長く、
それこそBBCの動物番組ように、じっくりと展開している物
が探せません・・・。

早く9月に旅立ち、新しく有益な情報をゲットしないとですね !!

ただちょっと唐突ですが、余り歓迎したくない情報では、バ
イク・ツアーのオンロードでは毎回、何方かが骨折していま
すし、正に今実施しているアフリカの長期ツアーでは、脳梗
塞の方の出現もありと、やっぱり非日常的から逃れるのも良
いのですが、ご自分の体力管理、それでなくても疲労とか精
神的ゆとりとか、他人との慣れない環境で、ご自分では、大
丈夫とお考えでも何かかんか、あるものです。

一概に幾つからと年齢だけではありませんし、失礼な言い方
になってしまいますが、やはり緊張感を持って、ご自分でも
十分に対処出来るよう、旅行に望んで頂きたいです。

皆様くれぐれもお気を付けて下さい!

写真は人間の飼育下ですが、愛らしいチーターの親仔。

長期旅行に対する心構えと体力

 

[サファリ] ブログ村キーワード

最近サファリへ出掛けていないので、ブログ内容が陳腐で、
いつもながら独断と偏見に満ちていて申し訳ないです。

やっぱり、web等々で魅力ある情報を探すのは、限りがあり
ますね。

探せば、密猟の話とその時だけの話題、例えばヌーの川渡り
とかリカオンの狩りとかに終始して、もっと興味深く、長く、
それこそBBCの動物番組ように、じっくりと展開している物
が探せません・・・。

早く9月に旅立ち、新しく有益な情報をゲットしないとですね !!

ただちょっと唐突ですが、余り歓迎したくない情報では、バ
イク・ツアーのオンロードでは毎回、何方かが骨折していま
すし、正に今実施しているアフリカの長期ツアーでは、脳梗
塞の方の出現もありと、やっぱり非日常的から逃れるのも良
いのですが、ご自分の体力管理、それでなくても疲労とか精
神的ゆとりとか、他人との慣れない環境で、ご自分では、大
丈夫とお考えでも何かかんか、あるものです。

一概に幾つからと年齢だけではありませんし、失礼な言い方
になってしまいますが、やはり緊張感を持って、ご自分でも
十分に対処出来るよう、旅行に望んで頂きたいです。

皆様くれぐれもお気を付けて下さい!

写真は人間の飼育下ですが、愛らしいチーターの親仔。

フリーズドライで動物保護 京大、精子保存の配偶子バンク

 

[サファリ] ブログ村キーワード

何か世の中、どんどん科学で解決されて行く時代になるので
しょうか?

確かに痛みや苦しみから開放されるように、遺伝子操作やIPS
細胞で治療や加療する事は、部分的に賛成ですが、全部とな
ると、ちょっと神の領域まで侵食していかないかなと疑問も
有ります。

人間は元より、動物までもが精子や卵子バンクが出来て・・・。

結果が多少不具合でも倫理的に軽く感じられる?ペットの安
楽死がある的な考えになりそうで素人的にはちょっと怖い時
代かな~と思います。

もし、過去に絶滅した動物なり生物を新たに創る事が出来て
しまう時代も、そう遠くはなさそうですから・・・。

でもこの地球上に、そんな生物が皆復活してしまったらと思
うと、面白くも有り、どんな風になってしまうのか垣間見た
いと思いますね・・・。

写真は、未だ30数年以上サファリで見た事のないカラカル!
何故だ~!

フリーズドライで動物保護 京大、精子保存の配偶子バンク

 

[サファリ] ブログ村キーワード

何か世の中、どんどん科学で解決されて行く時代になるので
しょうか?

確かに痛みや苦しみから開放されるように、遺伝子操作やIPS
細胞で治療や加療する事は、部分的に賛成ですが、全部とな
ると、ちょっと神の領域まで侵食していかないかなと疑問も
有ります。

人間は元より、動物までもが精子や卵子バンクが出来て・・・。

結果が多少不具合でも倫理的に軽く感じられる?ペットの安
楽死がある的な考えになりそうで素人的にはちょっと怖い時
代かな~と思います。

もし、過去に絶滅した動物なり生物を新たに創る事が出来て
しまう時代も、そう遠くはなさそうですから・・・。

でもこの地球上に、そんな生物が皆復活してしまったらと思
うと、面白くも有り、どんな風になってしまうのか垣間見た
いと思いますね・・・。

写真は、未だ30数年以上サファリで見た事のないカラカル!
何故だ~!

パンゴリン

[サファリ] ブログ村キーワード

アフリカン・ジオグラフィック・マガジンで8月23日付けで
発表されていた衝撃映像は、パンゴリンの親仔です。

生々しい母親の乳房もちょっと引きますが、こんな貴重な映
像は、素晴らしいですね。

ところでパンゴリンって何者? 絶滅危惧種であり、夜行性
であり、和名はセンザンコウですね。棲息地は、アフリカと
アジア。体中を覆っている鱗は、人間の爪と同じだそうです。

危険を感じると身体を丸める習性。長い舌とその粘液で蟻等
を絡め取り、食す。

又中国では、肉は食用に、鱗は薬効効果があると信じている
そうです。

南アフリカではデイリー・ワインとして、この名前の付いた
ワインが有り、日本にも紹介されており、美味だそうです。

カラカルは勿論、ツチブタやこのパンゴリンも是非自然の状
態で見てみたいですね~。

最近カラカルはアンボセリとかでも見られているそうですが、
如何せん見ただけ・・・! だそうで。

写真は、そのパンゴリンの赤ちゃんを背中に載せた母親。

パンゴリン

[サファリ] ブログ村キーワード

アフリカン・ジオグラフィック・マガジンで8月23日付けで
発表されていた衝撃映像は、パンゴリンの親仔です。

生々しい母親の乳房もちょっと引きますが、こんな貴重な映
像は、素晴らしいですね。

ところでパンゴリンって何者? 絶滅危惧種であり、夜行性
であり、和名はセンザンコウですね。棲息地は、アフリカと
アジア。体中を覆っている鱗は、人間の爪と同じだそうです。

危険を感じると身体を丸める習性。長い舌とその粘液で蟻等
を絡め取り、食す。

又中国では、肉は食用に、鱗は薬効効果があると信じている
そうです。

南アフリカではデイリー・ワインとして、この名前の付いた
ワインが有り、日本にも紹介されており、美味だそうです。

カラカルは勿論、ツチブタやこのパンゴリンも是非自然の状
態で見てみたいですね~。

最近カラカルはアンボセリとかでも見られているそうですが、
如何せん見ただけ・・・! だそうで。

写真は、そのパンゴリンの赤ちゃんを背中に載せた母親。

リカオン4

[サファリ] ブログ村キーワード

日本人だけが、何故かリカオンと呼ぶ、ワイルド・ドック、
ペインティング・ドックは、素晴らしい事にあちこちで、
かなりの復活を遂げて来ているようですね。

今夏8月もケニア、マサイ・マラのオルペジェタ・コンサー
バンシーで10頭も確認されたと出ていました。

今年は全般的に寒く、又大水のためナクル湖、ボゴリア湖の
フラミンゴは更に減り、セレンゲティに雨が降っているにも
関わらず、ンドゥトゥ地区は8月19日で既に88日間も乾燥し
切っているとか・・・。

やっぱりアフリカの大地は広いですね。

ヌーとリカオンの話ばかりが写真入りで物々しく取り上げら
れますが、もっと他の動物、ストーリー性のある動物達も沢
山取り上げて欲しい物です。

写真は鳥は嫌いと仰る方でも、この大型の鳥、アフリカ・
大野雁(コーリ・バスタード)は記憶にあるでしょう。