2013年9月の壮大なタンザニア・サファリ・ツアーは・・・?

[サファリ] ブログ村キーワード

出発前からマサイ・マラやセレンゲティの北部の雨がちな事
は調べていましたが、今回の現地宿泊施設は丁度、南西部に
位置しているせいか、かなり乾燥が激しく、昨年よりも更に
厳しい状況でした。

それでもライオン、チーター、ヒョウと一通りは見ましたが、
何となく物足りないまま、あっと云う間にセレンゲティ3泊が
終わってしまいました。

今回セレンゲティでの宿泊地は、昨年秋以降にオープンした、
池田がタンザニアでは最も推薦する、エレワナ系列のモバイル
式テント・ロッヂ即ちキャンプ・パイオニアです。

テント内での洗面台は1台でしたが、シャワーやトイレ等の水
回りも良く、お湯が豊富で、ミネラル・ウォーターやタオルの
取り換えサービスを始め、食事も美味しく、大満足でした。

wifiもレセプションやラウンジで可能、ドライヤーや充電等も
トイレ設備のある常設テントで24時間利用可能と楽でした。

ただ西部地区に近いせいか、サファリへ出発する道中ではツエ
ツエ蝿が多く、あちこち噛まれました。今もまだ痒いですぅ~。

アフリカと言えば、皆さんご希望される朝陽・夕陽。
朝陽はセレンゲティのパイオニア・キャンプの我々のためだけ
に設置されたラウンジの特設コーナーでコーヒー・紅茶を飲み
ながら、夕陽はタランギレでキャンプへ帰る途中、バオバブの
シルエットと一緒にと、両シーン共太陽が赤く美しく撮れたと
思っています。

池田は朝はサボりました。夕陽は助手席からでは微妙に撮れない
ので諦めましたが・・・(笑)。

写真は、セレンゲティのキャンプのレストラン。後方の階段から
見晴らしが良く涼しいラウンジへと続きます。

”壮大なタンザニア・サファリ 12日間” ツアーから無事戻りました~。

 

[サファリ] ブログ村キーワード

お久し振りです。やっとブログに戻れました。お待たせ致し
ました。

今回の 壮大なタンザニア・サファリ・ツアーも昨年同様、
イエ残念ながらもっともっと乾燥していました~。

ナイロビ空港は相変わらず?、8月7日の国内線ターミナルの
火事の後と同様ずっと、アラブ風の大型テントが幾つも並び、
入国審査手続、荷物の引き取りもテントの中と、仮の状態の
ままでした。

通関したと思えば、外は鉄分を含んだアフリカ特有のラテ
ライトの赤い土埃の舞う物凄い状態の中、膨大な数の車が
ひしめき合い、その中を行きかう人、人、人で一杯でした。

車は駐車出来ずに、グルグル周囲を循環して待ち続けてい
ますので、更に混乱状態に・・・。

かってナイロビの兄弟会社のガイドが立っているのを見付け、
タンザニアの現地提携会社に連絡して貰い、やっと出迎えの
ドライバーと合流。這々の体でこの凄まじい環境の中から
抜け出しました。

そこからは順調で、火事の状況が分かる程度に、空港をほぼ
一周して、何とか空港外に出る事が出来ました。

帰国時はテントを通らず、ターミナル内で出国手続き、更に
免税店にも行ける状態でした。勿論ゲート10番以降は閉鎖
されていましたが、何とか出国時、空港内でお土産物を買い
たい と云う欲求は満たされたようです。

タンザニアのアルーシャまでの道は相変わらずで、所々未だ
工事中でした。特にアルーシャまでの道の一部は、道の両脇
に再度 側溝を作っていました。

しかし分からないのは、何故一辺に作らないのかですね!

ナイロビ到着は朝早いので、アルーシャにはお昼前ゆったり
余裕で到着。楽です。

さて肝心のサファリ行のレポートは明日から・・・です。

写真は、飛行機の窓から撮ったのでちょっと見難いですが、
今回08:45頃アルーシャの国内線空港からセレンゲティへ
向けて飛び立ち、十分後位に全容が見られたタンザニアの
誇るアフリカ一高い山、キリマンジャロ山!今回も一段と
雪冠が少ない!

ケニア、ナイロビの空港のその後

[サファリ] ブログ村キーワード

今日現地ナイロビ駐在員からのニュースでは、何とかターミ
ナルの機能は復活したそうです。

但し、ユニット1と2の免税店等々の階へは行けず、相変わ
らず、テントの中での搭乗待ちになるそうです。

さてやっと9月恒例の”壮大なタンザニア・サファリ 12日間”
の添乗が明日11日に迫って来ました。

久々、もう7ヶ月振りのタンザニア、セレンゲティです!
しょして今回で集大成です・・・。

何かもう既にちょっと感傷的になっていますが、そこで相変
わらず、恥ずかしい事に練習してないので、タブレットから
ブログ用写真upをする事が要領を得てません。

で、申し訳ありませんが、暫くブログをお休みさせて頂きます。
その代わり、FBには環境さえ整えば、ニュース等何か掲載出来
たら良いなと思っています。

余り期待しないでお待ち下さい・・・(笑)。では留守中、よ
ろしくお願い致しま~す。

写真は逸る心で(最近良く見掛ける ? )カラカルです!
う~見たい !! でも時々何回も同じ写真・・・お許し下さい。

モザンビーク観光関連業者研修のための講演会

 

[サファリ] ブログ村キーワード

ちょっとご報告が遅くなりましたが、9月3日、講演会は無事
終わりました。1番目の方が15分も遅れましたので、文句を
云おうと思っていましたが、こちらも何と30分も押せ押せに
なってしまって、文句どころではなく、逆に失礼してしまい
ました・・・。

現地の観光局長さんやら、旅行業関連者6名様とJICAの方々、
現地で実際に現在活動をされている方々、そしてポルトガル
語の通訳の方をお相手に、お話をさせて頂きました。

モザンビークの方々はあれから沖縄や日本の幾つかの観光地
を巡り、研修を行い約2週間を過ごされるそうです。

たった1時間の話で、どこまでこちらの熱意や今後の課題と
して訴えたい事柄が伝わったか、池田が話、通訳の方が訳し
てお話し、且つ、頻繁に質問やら意見が出され、時間が短く、
ちょっと疑問ではありましたが、レジュメとして写真を多く
採用したビジュアルでの媒体披露効果を実感しました。

サファリ用の朝食Boxの写真を見て、日本人はチョコは好き
かとか ? 唐突な質問もあり、ボツワナのちょっと心許ない橋
の写真を見て、これは一番強固な木だから安全性は大丈夫と
解説が入ったりもしました・・・。

日本人は熱めのお湯のシャワーが好きで、バスタブが好みで、
一人部屋が多い傾向とか、南部アフリカ系列の宿泊先の過度
な調度品はその様な豪華さは求めていない。又、今後日本語
のガイド養成に力を入れて欲しい旨の意見は一応お話はしま
した。

色々な現実をもっともっとお話したかったですが、語り尽く
せなかったですね。でも又、これを機会にどんどんアフリカ
との接点を広げて行きたいと思っています。

写真はカメラに留まっているハタオリドリ。

モザンビーク観光関連業者研修のための講演会

 

[サファリ] ブログ村キーワード

ちょっとご報告が遅くなりましたが、9月3日、講演会は無事
終わりました。1番目の方が15分も遅れましたので、文句を
云おうと思っていましたが、こちらも何と30分も押せ押せに
なってしまって、文句どころではなく、逆に失礼してしまい
ました・・・。

現地の観光局長さんやら、旅行業関連者6名様とJICAの方々、
現地で実際に現在活動をされている方々、そしてポルトガル
語の通訳の方をお相手に、お話をさせて頂きました。

モザンビークの方々はあれから沖縄や日本の幾つかの観光地
を巡り、研修を行い約2週間を過ごされるそうです。

たった1時間の話で、どこまでこちらの熱意や今後の課題と
して訴えたい事柄が伝わったか、池田が話、通訳の方が訳し
てお話し、且つ、頻繁に質問やら意見が出され、時間が短く、
ちょっと疑問ではありましたが、レジュメとして写真を多く
採用したビジュアルでの媒体披露効果を実感しました。

サファリ用の朝食Boxの写真を見て、日本人はチョコは好き
かとか ? 唐突な質問もあり、ボツワナのちょっと心許ない橋
の写真を見て、これは一番強固な木だから安全性は大丈夫と
解説が入ったりもしました・・・。

日本人は熱めのお湯のシャワーが好きで、バスタブが好みで、
一人部屋が多い傾向とか、南部アフリカ系列の宿泊先の過度
な調度品はその様な豪華さは求めていない。又、今後日本語
のガイド養成に力を入れて欲しい旨の意見は一応お話はしま
した。

色々な現実をもっともっとお話したかったですが、語り尽く
せなかったですね。でも又、これを機会にどんどんアフリカ
との接点を広げて行きたいと思っています。

写真はカメラに留まっているハタオリドリ。

東アフリカ3カ国有効特種査証・・・?

[サファリ] ブログ村キーワード

とんでもない記事 ? が出ていました。特種査証取得で3カ国を
カバー出来るという記事です。

ただ何故こういう国の顔合わせなのか、不可思議です。池田
個人としては肝心要のタンザニアが入っていませんよと!

東部アフリカ5カ国共同体なる構想はどうなってしまったので
しょうか?

ケニア+ウガンダ+ルワンダだそうで、USD$100だそうです。

もっともまだ決定事項ではないようですが・・・。

しかしここにザンビア+タンザニアが入ればとっても有効性の
高い取り決めで魅力も有りますが、この3カ国では・・・!

残念です。

写真はやっぱり ? ライオンの赤ちゃん達!

東アフリカ3カ国有効特種査証・・・?

[サファリ] ブログ村キーワード

とんでもない記事 ? が出ていました。特種査証取得で3カ国を
カバー出来るという記事です。

ただ何故こういう国の顔合わせなのか、不可思議です。池田
個人としては肝心要のタンザニアが入っていませんよと!

東部アフリカ5カ国共同体なる構想はどうなってしまったので
しょうか?

ケニア+ウガンダ+ルワンダだそうで、USD$100だそうです。

もっともまだ決定事項ではないようですが・・・。

しかしここにザンビア+タンザニアが入ればとっても有効性の
高い取り決めで魅力も有りますが、この3カ国では・・・!

残念です。

写真はやっぱり ? ライオンの赤ちゃん達!

タンザニアのサファリへの誘い

 

[サファリ] ブログ村キーワード

そろそろもう年末のご旅行を予約された方々もいらっしゃるで
しょう。

集客が遅めの道祖神でも、ボチボチ予約が入って来ております。

そこで、年末から来年に掛けてはやはり北部や東部アフリカが
ベスト・シーズンです。例え雨期でも!

道路状況が悪い事は、今更ながら周知の事実なので、それを見
越して、やはり滞在型もしくは、連泊型をお勧め致します。

皆さん、お休みの関係で、世界中から同時期に集まって来ます
から、早目の予約をされた方がベターですね。特にロッヂは、
払い戻しの効かない予約金を支払っても、最終決断した時には、
もう既に全額払っていらっしゃる方に優先権が出来、取り返し
の付かない事になる事も・・・。

日本の旅行業界では、取消料金の規定が(ピーク時期を除いて)、
1ヶ月前となっていますが、欧米諸国では、3ヶ月前とかが当た
り前で、日本のやり方は一般的でないようですから。特に個人
で手配旅行をご希望される方は要注意です。

更に募集型企画旅行でも、早目にご希望をお知らせ頂いた方が、
会社としても準備が早めに進みますので、リスク回避が出来、
非常に嬉しい事になります。

12月27日出発の”悠久の大地 タンザニア セレンゲティ滞在型
サファリ 9日間”はご希望者が既に何名様かいらっしゃいます。
久々に添乗員を付けられるかも・・・ですね。

写真はディクディクでもギュンターズ・ディクディク。
鼻がバクのようにひくひく良く動く。キルックス・ディクディク
とはケニア等棲息地が重なる。