ケニアでもドライバーの格付けが・・・。

 

https://www.facebook.com/index.php

またまたお久し振りです。済みません再度お休みしておりました。

どっぷりと東部アフリカのサファりに浸っていると、他の諸外国の
ガイドなり、ドライバーなりの知識やサービス具合が余り気になら
なくなっていたが、最近は実際に格付けを施し、それをサファリ・
サービスの一環として売っているケニアのロッヂを見付けました。

普段は小規模で高料金をイメージするロッヂで、中々近寄り
難かったのですが、オフ・シーズンではまだ気軽に宿泊出来る
ので、4部屋しかありませんが、是非今年からツアーを企画して
みようと思っています。

実際ボツワナのサファリ・ドライバーは、国家資格で彼らの知識
を積極的にお客さんに披露する事によって、お客さんの信頼を
更に高めるのに役立ち、そのロッヂなりその国へのリピーター
化を生むと思っています。

だからと言ってケニアやタンザニアのドライバーが劣っていると
は決して言えません。彼らは彼らなりに勉強し学習しています。

実際、レンジャーだったり大使館勤務だったり、学校の先生だっ
たりとその職歴は様々ですが、見事に経験から学んだ知識を
披露してくれています。

日本の添乗員でも資格が云々と問題にするならば、当然旅行業
の旅程管理者資格位は皆さん最低持ってるでしょうけれど、では
サファリ・ツアーの場合は?って思います。全然動物等に関心なく
ても、添乗員として旅行業務の一環として派遣され、添乗する場合
が多々あるのでは似でしょうか?

現地の言葉を少しでも理解して動物や鳥や植物に関して知識を
披露出来る添乗員ってどの位いるのでしょうね ??

池田は今後はアムハラ語はめげたのでツワナ語を齧ってみよう
かと又生半可な気持ちでおりますが・・・(汗)。

写真はケニアでは珍しくゴールドのガイド資格を持ったスタッフ
がいる事を謳っている超豪華ロッヂです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です