ケニアのサファリ事情


https://www.facebook.com/index.php

今回は如何に、ケニア、マサイ・マラ国立保護区とタンザニア
北部全般の国立公園等とのサファリ事情が異なるかを、改めて
実感しました。

特に観光立国であるケニアの宿泊事情が、そろそろ、年月の
経過により、付帯設備や水廻り事情に陰りを与えている感じが
した事。更なる観光立国で政策を図るなら、近い内にも大幅な
改修工事が必要ではと感じました。

だがサービスやスタッフ・従業員に関しては、一段と愛想良く、
気が付くようになっており、より一層テキパキとしているのが
目立ちました。

ナイロビの老舗ホテル、ザ・スタンレーでも、初めて、”ご利用
ありがとうございました、又是非いらして下さい。” のコメント
がありました。この言葉は、先進諸国のヨーロッパですら中々
聞けない言葉ですので、かなり感激でした。

ロッヂでは、ヘヤー・ドライヤーが備わっているとティッシュ・
ペーパーがなかったり、その逆だったり、それなのに立派な
コーヒー・メーカーがあったり、TVがあったりと、まだまだアン
バランスが目立ちました。

又サファリ歴の長いロッヂですらまだ、電気の利用時間制限
があったのには、ちょっと驚きでした。

豪華版ですとの宣伝で、日本人の間で有名になっているロッヂ、
マサイ・マラのムパタ・サファリ・クラブでは、日本人スタッフ
が丁寧に親切に出迎えてくれ、安心感抜群ですが、お料理や
お部屋でのミネラル・ウォーター等の本数にしても、節約感が
滲み出ているようで、ドライバーも一緒に食事が出来ますが、
量が余りにも少なくて、殆ど皆、利用しないとの事でした。

写真はそのムパタ・サファリ・クラブのデラックスのお部屋。
ミネラル・ウォーターがお部屋でたった500ml1本。他では
洗面所等にも置いてあるところも・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です