アフリカとエボラ熱の今

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN985529MAR.作成JPG

昨今のエボラ出血熱に関して総括的な文章が掲載されていました。

エボラ熱が西アフリカで発生した後、アフリカ大陸全体がその感染症
に犯されてしまったかの如く、アフリカに縁のない方、もしくは知識の
少ない方々にとって、アフリカは完璧に危険な地域と誤った認識を
持たれる事に繋がってしまったかと思います。非常に残念です。

それは、観光業他が圧倒的に打撃を受けて久しく、誤った感染症の
理解により、未だ閑古鳥が泣く状況が続いている事が悲しいです!

影響を受けていない地域、アフリカの他の地域では接触の可能性も
全くないので恐れる必要が全くないのに・・・。

勿論今後も感染する可能性はありますが、それは距離が圧倒的に近
いヨーロッパの方が可能性が高くなるでしょう。事実、感染した方は
アメリカ合衆国であり、スペインであったからです。

それも最も言質で何らかの形で携わっていらした方でしたし・・・。

ですのでむしろ、声を大にして言いたいのは、医療従事者達の苦しい
悲惨な医療体制を是非改善して欲しいと言う事ですね。従事者達の
犠牲的・自虐的行為とも取られかねない、彼らの献身的医療業務を
見直してあげたいと。

写真は、助手席の窓から苦心してやっと何とか ( 周囲が真っ黒に
なったり、ボケボケになりつつも ) ヒョウ様の表情が撮れました~写真
です。彼女は休んでいた木から降りた後、周囲の数本の木をそれぞれ
下からじ~っと長い事眺め、匂いを嗅ぎ、周囲にマーキングをして、
静かに立ち去って行きました・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ライオン対リカオン

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-Wildebeest_migration-daniel-rosengren-227MAR.作成jpg

南アで例の有名ロッヂのブログでライオンのプライドがかなり大きな
リカオンのパックを襲い (?) 仔犬を捕まえた写真と共にその一部始
終を掲載していました。

しかしヒョウ、チーター、ハイエナやリカオンとライオンは良く狙い撃ち
をしますね。又、ヒョウがチーターを、成獣のチーターやヒョウがライ
オンやヒョウ、チーターのそれぞれの仔供を襲う事も多々有りますね。

それなのに、ヒョウがバブーンの母親を狩りした後、その仔供を発見
し、何か愛おしい様な仕草で暫し、その仔供の相手するのは何故?

FBでも馬がネコやヤギに興味を示し、ネコが馬に擦り寄って行く映像
とかも有りますよね。異種間のこういった行動は一体何なんでしょうね~。

インドのトラでもそう言ったシーンが最近FBにupされていました・・・。

擬人化するとやっぱり何かお互い愛情を感じているとしか思えません
が・・・。

又上記のように、骨肉の争いと言うか、憎しみが消えない間柄って一体
何々でしょうか・・・!?

写真は、これぞ正しくヌーのタンザニアでの大移動集結風景!(でも
こうなってしまうとネコ科はライオン以外はかなり遠巻きになってしまう
ので・・・(汗))。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

不穏情報(ウガンダ)

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN971228MAR.作成JPG

何か余り信じたくない不穏な情報が下記出ていました。

3月25日在ウガンダ米国大使館は,首都カンパラで欧米人を標的
としたテロ攻撃が近日中に発生する可能性があるとして,米国民に
対し自らの安全対策を見直すよう注意喚起を行ったそうです。

又米国大使館は,現地のホテルで向こう数日間のうちに開催を予定
していた幾つかの不要不急の行事について,中止する事も発表した
様です。

昨年9月にはAMISOMに要員を派遣するケニアとウガンダに対する
報復、特にナイロビとカンパラを攻撃する旨の音声メッセージを発出
している事もありますので、十分な警戒が必要です。
(2014年9月9日付広域情報「東アフリカ地域:ソマリアのイスラム過激
派組織によるテロの脅威に伴う注意喚起」参照)

最後に、ウガンダに渡航・滞在される方は、上記の状況に十分注意し、
事件や不測の事態に巻き込まれる事の無いよう、最新の治安情報の
入手に努めると共に、テロの標的となりうる政府・軍・警察等関係施設、
外交団・国連関係施設、宗教施設等へは近づかない、外国人が多く
利用する施設や、人が多く集まる施設(ショッピング・センター、ホテル、
レストラン、空港等)を利用する際には細心の注意を払い、不審な状況
を察知したら速やかにその場を離れる等、自らの安全確保に努めて
下さいと有ります。

更に、ウガンダについては別途「危険情報」が発出されていますので,
同情報もご確認下さいと外務省海外安全HPに注意が出ています。
ウガンダ「渡航情報」:http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=093#ad-image-0

写真は、烏帽子熊鷹。猛禽類は眼が美しいですね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ガボンにライオンが・・・!他

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN971527MAR.作成JPG

中央西部アフリカに位置するガボン共和国で約20年振りにライオン
が発見されたそうです。保護関係者らは、同国での絶滅説が覆され
る可能性があると期待しているそうです。

20世紀半ばには中央アフリカに数百頭いましたが、密猟や住環境
の喪失で激減。前回ガボンでライオンが確認されたのは、1996年で
メス1頭だったそうです。

今回見付かったのはオス1頭で、チンパンジー研究のため南東部の
高原に設置された隠しカメラが姿を捕え、1月以降3回写っているそう
です。

現場から数百キロ離れたコンゴ民主共和国内でライオンが棲息して
いる事は分かっており、カメラを設置した研究者は、そこからコンゴ川
を泳いでガボンに来た可能性があるとしています。

ガボンは海岸に現れるゾウやバッファロー等が売り物で西ローランド・
ゴリラの人付け、餌付けはまだまだこれからのようですが、森閑とした
バイの中での様子はコンゴのようで、魅力満載です。気楽に行けない
のが又難しい国ですね。

ところで話は変わりますが、以前黒人の入店を拒否していたケニアの
中華屋さんがお店を閉鎖されざるを得なくなったそうです。当然です
ね。しかもレストラン免許も無かったそうで・・・。

昨今タンザニアでもガードマンを中国人が仕事としており、段々自国
の人間の労働場所を奪っていくのではとちょっと懸念しています・・・。

日本のスターバックスではケニアの酸味のあるコーヒーとオレンジ味の
ビスケットを販売しているそうですね~。試してみないと(笑)。

写真は、ンドゥトゥの風景、勿論今2月のものですが・・・。緑が綺麗です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

WWFJのネコ科保護活動

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

2-DSCN962924MAR作成

1-DSCN963024MAR作成

以前ボルネオのオランウータン保護にあたられていた先生が言って
らっしゃいました。その当時エコと言う名の下、ヤシ油がもてはやされ
た時代でした。

又石油発掘作業が続いており、保護区が分断・縮小される憂き目に
遭ってしまうと・・・。その後どうなったのでしょうか?気になりますが・・・。

その時に仰っていらした事は天下のWWFですら、政府の意向には
逆らえない、当該酷でない文明国の主張にも逆らえないんだと・・・。

いずれにしても今は17種ものネコ科動物が絶滅の危機に瀕している
そうです。

アムールヒョウに至ってはその生存数はたったの50頭だそうです。
北シロサイはもう片手になってしまいましたが、一度絶滅した二度と
戻って来る事はありませんという言葉が重くのしかかります。

それこそ未来の科学技術、現在でも可能な人工授精等で何とか完璧
に滅びてしまう前に保存しておきたいものです・・・。

生き物と生き物は繋がりを持っおり、 絶滅はその繋がりを断ち切り、
生態系全体に悪影響を及ぼしてしまう宿命を早く止めて欲しいものです。

これは引いては私達人類に影響すると言う事を~!何か虚しいですね。

写真は、アビシニアン・ローラーもしくはヨーロピアン・ローラー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニュース色々

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN972522MAR作成

HIVは治癒が困難だとされて来ましたが、近年の研究によってHIV
による致死率と感染率が低下して来た事が分かったそうです。

「 ウイルスがマイルドな形になって来ている 」 というHIVの現在の状
況についてBBCがまとめています。

ちょっと古くなってしまいましたが、エボラ熱の抗体特定のニュース
も数日前に出ていました。

九州大学と米国の機関の合同研究だそうですが、今後の予防薬開
発に繋がリますね。

長崎大学等、日本とケニア等医療研究・開発・支援も盛んに行われ
ていて素晴らしい事です。

ただ懸念事項は、ツェツェ蝿対策等でも遺伝子操作をする事によっ
て駆除してしまうやり方、人類にとって被害をもたらすもの、危害を
加えられる物、例え植物であれ動物であれ、遺伝子組換えや遺伝
子操作によって駆除してしまうやり方はもう完璧に一般的になって
しまって、個人的な心配事にしか過ぎなくなってしまうのでしょうか?

唐突ですが、俗に地デジと呼ばれる地上デジタルテレビ放送方式
は、世界に四方式あるそうです。

最も普及しているのがヨーロッパ方式で、全ヨーロッパ、トルコ、ロシア、
カザフスタン、ウズベキスタン、アゼルバイジャン。

アジアでは日本、中国、韓国、北朝鮮、フィリピン、モルジブ、スリラン
カを除くインドと、それ以東のオーストラリア、ニュージーランドを含む
各国。

中東ではイスラエル、サウジアラビア。中南米では、コロンビア、仏領
ギアナ。

アフリカではモロッコ、アルジェリア、ナイジェリアとボツワナを除くコン
ゴ民主主義共和国、ウガンダ、ケニアを結ぶ線以南。

以上合計で73か国。

アメリカ方式は米国、カナダ、メキシコ、韓国の4か国。中国方式は
中国とラオス。

日本方式は日本、フィリピン、スリランカ、モルディブ、ボツワナ、
グァテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、ベネズエラ、エクアドル、ペルー、
ブラジル、チリ、アルゼンチン、ボリビア、パラグアイ、ウルグアイ、合計
17か国。

ただせっせと地デジ日本方式の採用を働きかけても、中々日本企業
がそれを生かしたビジネスに出来ていない状況にあるそうですが、
アフリカの大陸に有る国名を見付けられるのは嬉しいですね・・・。

写真は、今2月タンザニア北部でのオス・ライオンのフレーメン図。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

事件色々!

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN993120MAR.作成JPG

先ずはチュニジアの事件、これはかなりショックでしたね。良く以前
チュニジアへ協力隊員で行ってらした方がチュニジアは何もないと
嘆いていましたが、その後観光的にも色々紹介され、モロッコへの
観光客数とはまだ同等数にはならないですが、順調だったかと・・・。

ワインが美味しく、北アフリカと言うよりはイタリアとか白人の避寒地
の印象を拭えませんでしたが、程良く洗練されていました。

エジプトやトルコと同様、今後が心配です・・・。

さてタンザニア、セレンゲティ国立公園は相変わらず乾燥している
様です。グルメティの方にはもう先頭の集団が更に北部へと歩を進
めているとか・・・。

ヒョウを売り物にして細かく観察されている南アフリカのとある有名
ロッヂのブログにこんなのが掲載されていました。

お休みすると結構色々面白そうな記事がupされますね(笑)。

一番胸にぐっと来たのは・・・。

年老いたメス・ヒョウが自分が生まれたテリトリーに戻り美しい夕陽の
景色を高台に登って暫くじっと見詰めていたと・・・。多分程なく彼女
には死が訪れるだろうと・・・。

とあるFBの動画ではトラックに轢かれてしまった横たわる犬に仲間?
がしきりに刺激を与えては鳴き、その死を助けて早くお越してと明ら
かに悲しんでいる様でした・・・。

確か以前日本でも放映されたと思いますが、サルが仲間を一生懸命
刺激し続けて息を吹き返えらせる動画も有りましたね~。

写真は、牙を使用して樹皮を剥ぎ、中の柔らかい部分を薬として?
食しているらしい・・・。因みにフィーバー・アカシアだと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

又もやお休みのお知らせです・・・(涙)

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN974716MAR作成

済みません、内容も質が落ちて来ている時に、又お休みさせて頂き
ます・・・。申し訳ありません。

最も休養のため、脳をリフッシュ?って毎日がお休みなんですがね、
でもちょっと北関東の温泉へ行って来ます。

春めいて来たので、食欲もわき、何かムズムズして来ています。

と言う事で、多分再開は木曜日の夜か金曜日になります。。。

よろしくです。

写真は、チーター・ママの狩りの出だしに一緒に行動する仔チーター。
この時はママが狙っていた獲物は、何とホロホロ鳥でした・・・。余程
お腹が空いていたのですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村