何とヒョウ柄 (?) パンが登場

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

水場のシマウマ喧騒D-7DSCN4364

面白いです。何と今度はヒョウ柄 ? らしきパンが登場です。パンツで
ないのです!

とかくヒョウ柄は話題性が高いですね、本当は写真もお見せしたいの
ですが、掲載サイトをご覧下さい。

次はタンザニアのゾウの棲息等数に関してです。ナショジオによると
史上最大の調査になったそうで、大富豪の出資によって2014年2月
か行われたもので、様々な組織の研究者90人がチームとなり、ゾウ

の棲息地を擁する18カ国の上空を累計46万km(地球11周半と同じ
距離)を飛んだそうです。
 

衝撃的なのは以前から言われているタンザニアのゾウの数で、2009
年に約10万9千頭だったの
が、2015年には5万1千頭と、53%も激減
しているという事実。

このデータ判明後、激しい減少が見られたセルー猟獣保護区では
運営・警備対策費用が40%増額され、ルングワ猟獣保護区等の他
の地区にも300人のレンジャーが配置され、更にルアハ国立公園の
ゾウが、これまで考えられていたよりも広い範囲を
動き回っている事
が判明したため、政府はこれに対処するため公園を
大幅に拡大した
そうです。

しかしいつまでも続く巷の象牙商品販売!根本から禁止しないと
ひよこが先かにわとりが先かのような感じもしないではないが・・・!

写真は、セレンゲティの水場のシマウマ喧騒図ですが、そろそろ今年
も大移動の結果が・・・。ンドゥトゥではもう早仔馬が産まれているそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヒョウ柄地下鉄

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

右向2ライオンSEP09悠久0938

昨年に引き続き、大阪の地下鉄車両にヒョウ柄が採用されたと云う
ニュースがありましたね。

大阪市営地下鉄堺筋線だそうです。関西地区の方、是非ご一見
下さい。

もう既に閉鎖になってしまいましたが、私の大阪営業所赴任時代
こういったイベントをやってくれていたら良かったのに・・・!

ここ数日前の大手新聞に、国内最大のツルの越冬地、鹿児島県
出水市の出水平野が取り挙げられていました。そもそも国内最大
どころかツルの種類によっては、世界の90%近くの頭数 (!?) が
越冬のために飛来して来る場所だそうです。

凄い場所なんですね。以前は鳥に余り関心がなかったのですが、
鳥は想像する以上に美しくてその素晴らしさは遅まきながら、今は
驚きの対象になっています。

そんな思いとは相反する不届きな事件がありました。残念ながら、
こう云った事の起きる国は簡単に予測が就く・・・ですね。

何やら絶滅危惧種の鳥を捕獲し調理している写真をSNSにupして
いたそうで、更に唖然とさせられたのは、その輩の職業がパンダの
保護地区で飼育係をしていたとか・・・。

ま~年明けから時間は経っているとは言うものの、何とも嫌な事件
ですね。

写真は、 珍しくライオンですが、我ながら構図が良い感じです。ただ
願わくば、仔供のライオンの下肢がもう少し入っていれば・・・と。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

久々です。今年もよろしくお願い致します。

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

チー仔DSCN4163


最終ブログからかなり時間が経ってしまいましたが、皆様年末年始
は如何お過ごしになられましたか?

今年も西土肥温泉で温泉とお食事と夕陽そして富士山を楽しんで
来る事が出来ました~。暖かく平和でした。

ただ世界的には年明けから、きな臭いサウジアラビアがイランと断交
やら北朝鮮の水爆実験 !? 株価暴落等のニュースもあり、予断を許さ
ない状況ですね。

ところで動物界でも由々しき事態が・・・。

英BBCの6日付報道によると、ジンバブエは動物を保護する資金が
足りないとの事で。中国へゾウ、ヒヒ、ハイエナ等の動物を売却する
事にしたそうです。最も昨年7月以降もジンバブエは中国に100頭の
ゾウを売却し、1頭当たり取引価格が約4万ドルだったそうです。

ジンバブエの他にもモーリシャス(2014年に爬虫類を5735匹を売却)
やギニア(340匹の霊長目動物を売却)
等も中国へ売却しているそう
です。その後の状況が報告されていないのでどうなったかちょっと
心配ですが・・・。

ちょっと胸を打つ動画があったのでここでご紹介します。動物って
やっぱりちゃんと感情を表現していますよね・・・。

写真は、やはりチーターの仔供ですが、どうしても車の上から目線
ですね・・・。これ又ピンが甘いけれどでも後ろ姿ではネ(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

両性の特色を持ち併せたライオンが発見された !?

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

おねむヒョウDSCN4110

いや~何か面白いニュースが入って来ました。ま~野生の動物・
自然界と言えど、こんな事があるんですね。

それにしてもアルビノや突然変異やら不可思議な現象が発表され
るのも南部アフリカが多いのが気になりますが・・・。

今回の両性の特色を持つと云う肝心のライオンの写真は正にオス・
ライオンなのでこれがメス?とは想像も点きませんが。鬣を生やして、
低い声で唸り上げる様子は、一見オス・ライオンであると。

その記事は次のように続けています。つまり、自然の過程で生き残る
ために、メスがオスの特徴を獲得していったのではないかと。

このメスの個体は2012年に発見されましたが、他にも4頭のライオン
が同じ特徴を持っている?としています(確証は無い様ですが)。

ただ興味深いのは、この現象が次の世代にも引き継がれるだろうと
予測されている事です。

このように進化?して行く変化は、アルファ・メイル(群れのリーダー
的なオス)が殺されたり、あるいは死んだりと言った、群れにとって
最も危機的な状況が訪れても、群れを存続させて行く事が出来る
可能性を示しているからだと。

また、このような生き残るためにオスの特徴を取り入れていくという
変化は、羚羊
等他の動物にも見られるそうです。

さて、ところで、しかし(笑)、毎年の事ですが、今年も後数日を残す
だけとなりました。取り敢えずこの拙いブログをロムっていらっしゃる
貴重な方々も含めまして、皆様この年末年始はどのようにお過ごし
になるのでしょうか?

個人的には今年末も東京から西伊豆へ逃避行します。ですので暫し
今日から又お休みさせて頂きます。今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい、又来年もよろしくお願い致します。

写真は、やっぱりヒョウで締め括りましょう。お眠な樹上のヒョウです。
この後完璧にグッスリと寝込んでいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タンザニアの地酒と太鼓の話

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

鼓動IMG_0520混沌IMG_0519

タンザニアの現地発信ブログで、タンザニアの地元のお酒を紹介
していました。つまり通常、一般観光客が飲める市販のビールや
アルコール類ではなく、その地元で作られたアルコール度の高い
酒類です。特にビールには色々あるようです。

更に昔から有名なスピリッツ系のコニャーギは、サトウキビから作ら
れています(ケニアにも同じ原材料でケニア・ケーンがあります)が、
今まではジンのようにカクテルのベースにしたり、そのままロックで
飲んだりしていましたが、最近はタマリンドやフルーツ・パッション
風味のコニャーギとかも出たようです。

ちょっと試してみたいですね。

で唐突ですが一昨日、和太鼓等色んな打楽器とのコラボで有名な
” 鼓動 ” のツアーを聞きに行って来ました。
ドラム演奏とかは元々、XーJAPANのYOSHIKIさんの魅力に圧倒
されっぱなしでいますが、和太鼓にも大変興味があります。
今回も演出が坂東玉三郎さんというのも魅力で、特に後半部分の
演奏は圧巻でした。演者の筋肉美とその叩き出す力強い音、その
迫力は素晴らしかったです!

以前大阪赴任時代、タンザニアの元青年海外協力隊員だった方と
” タンザニアへ太鼓を習いに行こう ” と言うツアーを企画・販売致し
ましたが、募集したお客様の人数に対して様々な経費が掛かり過ぎ
て、残念ながらポシャリました。自分で太鼓が作れてお持ち帰り出来
る面白いツアーだったのに・・・ !?

写真は、その鼓動のパンフ2種です・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タンザニアのリサイクル商品

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

TZリサイクル151204ECBottleUp1


タンザニアのニュースを2つお知らせします。

先ずは素敵なリサイクル商品の登場です。こんな美しく変身し洒落
たリサイクル品なら、皆さん誇りに思うでしょうね。

タンザニアの北東部に位置するアラブ文化の香る島、美しい海岸
で知られたザンジバル島で、この海岸に放置されたガラスの瓶等の
ゴミを用いて、オランダの若手デザイナーと
現地の職人等とコラボし、
オリジナル・プロダクト・ブランド ” Bottle Up ” を創りだしたそうです。

21世紀的なデザインの元地元の民芸を活かしながら、現代のニーズ
に合った色や形に仕上がっていると思います。今現在、観光客向け
のお土産品として販売されているそうです。ザンジバル島へいらした
際は是非見付けて見て下さい。

2つ目は、タンザニアと言えば ” ティンガティンガ ” と称される位有名
な絵画の手法ですが、日本でもお好きな方、収集家等が陰ながら
いらっしゃると思います。そんな絵画をタンザニア、ティンガティンガ
協会と日本の企業プリコール社と5年間の契約締結を結んだそうです。

失礼ながら今までの活躍を知りませんが、今後又日本にどんな風に
紹介して頂けるんでしょうか?楽しみです。

写真は、ボトル・アップ社のリサイクル商品です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

国際チーター・デーに寄せて

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-1-包装紙IMG_0460


又又先回のブログ掲載から既に1週間も過ぎてしまいました・・・。

強制的に掲載しないといけないという強迫観念はもはや現役から
退いてからは、かなり希薄になってしまったかなと思います。勿論
日々役に立つような面白い情報は無いかとあちこちネタを探して
はいますが、如何せん偏った ? 情報が多く、個人的には掲載には
残念ながら気乗りがしないのであります。

ですが、今回の掲載にあたっては国際チーター・デー12月4日なる
ものの記事を読んだからです。

ただこの内容も何回も私めも取り上げたチーターの保護に当って
の内容です・・・。

チーターはかつて、最も広く存在した陸上動物の分散型の一つで、
遺伝子研究では、500~800万年前の中新世の時代にアメリカで
ピューマとジャガランディ ( ネコ亜科のピューマ属に分類される小型
のネコ科動物、中央アメリカと南アメリカに棲息 ) との共通の祖先から
進化したそうです。

更に時間が経つにつれ、最終的に2万年前アフリカに定住する前に、
北米から陸地で中国、インド、ヨーロッパへと移行して来たそうです。

最初は7亜種が形態学的基準に基づいて提案され、5亜種が現在も
認識されているそうです。

古くは紀元前3000年前に人間の狩猟の友としてその痕跡を残し、
20世紀の初頭にはアフリカ大陸全体44カ国で10万頭だったチーター
も、今日では23カ国で1万頭と断片的にしかその生存が確認されて
いません。更にこの数値は過去100年間で90%が減少した事を表し
ています。

又チーター保護基金 ( CCF ) による警鐘事の一つは、サファリで
チーターを見ようとする行為、近寄る事、沢山の車で周囲を囲む事
等も挙げています。もっと極めつけはエキゾチック・ペットとして飼う
行為でしょう。

このための密猟も多いと示しています。更には彼らチーターが生き
残るための狩りの場や、子孫を残してこれからも生きていくための
環境・獲物に関して人間との共生問題があると・・・。

結局行き着くところは、如何に人間が人口を増やし、自らも自然の
一員であるにも関わらず、
そのバランスを勝手に崩し、環境を破壊
して、その大きな大命題
に配慮せず対処もせず、そのまま存続して
来たかという事で
しょうね。

地球温暖化による様々な自然の変化は、最終的には人間の生存を
脅かす事になると・・・!

写真は、やはりチーター等です、といっても南部アフリカのとあるお店
の包装紙です。素敵ですね、こんなのがもっと身近にあれば・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヌー達は今・・・。

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-3頭チーDSCN6575

久し振りの投稿で申し訳ないです。

個人的なお話で弁明をさせて頂けるならば、先回の11月末から今月
12月の第2週目までは毎日何か野暮用があり、落ち着いてブログを
書けるような気分やゆとりがなく、あっと言う間に時間が過ぎてしまっ
ていました・・・。失礼致しました。

週一通っている乗馬では、今月はとっくに駈歩Aへ進級出来る予定が
ものの見事外れ、自分でも情けない程鞍を重ねる毎に下手になって
行くようでした。ま~気を取り直し、落馬して怪我するよりも良いと思い
直して、今年中は元のBクラスでより上達出来るように専念する事にし
ました~。

更には日帰りやら1泊旅行やら、とあるバンドの連日ライブ参戦やら
観劇やらとお遊びに枚挙がありません
でした。それに加えて医者通い。
あちこち紹介状を頂いての病院巡り
となりますが、これ又今週で3カ所
目になります・・・。

で長くなりましたが、本題です。

ケニアのマサイ・マラ国立保護区から既に戻って来た彼ら、ヌー達は
今やタンザニアの北部れセレンゲティ国立公園のありとあらゆる場所
を覆い尽くしているようです。

臍部(一番重要なポイント地)、即ち、ナービ・ヒルは元より、ハイデン・
ヴァレーからンドゥトゥへ広がる平原ではその圧倒的な数の広がりには
圧倒されるそうです。次はきっとそしてバラフ・コピエからゴル・コピエ
周辺やカケスィオやクスィニ(南)に南下して行くのでしょう。12月1日に
ナービにやって来た彼らの速度からすると今週末には・・・?速いです
ね。

日本も東北・北海道を除いて青空が広がるここ数日ですが、タンザニア
の空も青いようです!

そう、12月4日は国際チーター・デーでしたね~。素晴らしいサイト
あります、是非ご覧下さい。英語版ですが、圧倒的なチーターの写真
も見られます。

写真は、やっぱり今回はチーターですね、再掲載ですが、これは動画
の如く膨大な枚数があって微妙で且つ些細な動きがあるだけです・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村