イエローストーンでの悲劇

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 

アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

%e6%b1%a0%e7%94%b0%ef%bc%97%e3%82%b0%e3%83%aa%ef%bc%93%e6%ad%b3%e9%9b%8c100430su50-5ys-234

昔からイエローストーンの熱水泉での悲劇話しは聞きましたが、
何とこのつい最近6月にも起きていたんですね~。怖いです。
と言うか、観光客がやはりちゃんと条件や規則を守らないから
なんですよね。

この場合も立入禁止区域内に温泉探しで娘さんと写真を撮り
ながら入って、足を滑らせたそうで、一部を残してご遺体は、
高温のため跡形もなくなってしまったそうで・・・。

更に、今年はこのイエローストーン国立公園で死んだ灰色熊
(グリズリー)は56頭と異例に多く、殆どが人間が要因になって
いるそうです(米地質調査所のデータで明らかに)。

灰色熊が家畜に害を及ぼしたり、殺したばかりの獲物を狙って
ハンターを襲ったりする例が増えている事が背景にあるとみら
れる。55例の内約半数は、家畜を襲ったため政府のクマ担当官
が殺処分にしたとか・・・。

死んだハイイログマは2013年は29頭、14年は28頭だったが、
2015年は61頭と記録を取り始めて以来最多に増えており、今年
2016年はそれを上回る可能性も懸念されているようです。
 

来年で任期が終了してしまうオバマ政権は、一時は絶滅の危機
にあったハイイログマが、同公園内や周囲で約690頭に回復して
おり、絶滅危惧種保護法の対象から外すべきだと提言している
との事。

ハイイログマの個体数全体は減少に転じて3年目となる見通しで、
死んだ数が増えている事には警戒を要するでしょうし、保護団体も
今まだ絶滅危惧種から除外すべきではないとしているようです・・・。

生物は絶滅してしまったらもう取り返しが付かないかと思います。
人間が生きるため鬱陶しい生物を全部目の前から排除してしまお
うとする事でいずれはその人間がしっぺ返しを食らうのではと思い
ますが、もっとももうその頃には、個人的には生きていないでしょう
から、何をか言わんですね。

写真は、毎年GWに訪れていたイエローストーンでのグリズリー雌
3歳の写真です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

馬・・・!

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 

アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

%e7%9b%b8%e9%a6%ac%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b70783

昨日曜日、大井競馬場で行われた伝統的行事の相馬の甲冑
競馬を観戦しました~。

最近、競馬のTVは馬の特徴とかを知るために土・日は比較的
見るようにしていましたが、いや~かなりの近距離、あっと言う間
の疾走でしたが、かなり興奮しました。格好良い~の一言です。

出走馬はあちこちのJRA、地方の競馬等でそれぞれ皆、1等を
取っている4歳以の10頭でした。

写真は、当日のチラシと相馬のパンフレットです。一度は現地で
且つ全行程を観戦したいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニュース他・・・。

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 

アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

 
%e3%82%82%e3%81%90%e3%81%95%ef%bc%91_07311%e3%81%8a%e7%81%b8%ef%bc%9107351

先回の掲載からあっと言う間の1週間! う~ん、色々掲載した
い事柄が幾つかあるのに・・・。怠けていますね。

1つはタンザニア・ンドウトゥからの悲劇な情報。年に3回か4回
しか送られて来ない現地情報メールですが、何とこの9月に折角
残存しているンゴロンゴロ地区のリカオンが薬殺されてしまったと
言うニュースでした・・・(涙)。

又同時に気になったのは、とある日本のNPO団体の現地活動
しているセレンゲティ西部地区
でのゾウによる被害を訴える文章
中の使用文句。畑を荒らす ” 害獣 ” とゾウを表していた事。
人間にとって邪魔な物は全て害獣?被害者的嫌悪感!

攻めてもう少し一般の人にも分かり易く、誤解されないような表現
の仕方で記して欲しかったなと・・・。

野生動物との共存共栄が難しい事、口で云うのは簡単で如何に
して人間の生活を保護し、且つ貴重な野生動物達も保護出来る
か?

難題ではあるけれど、解決策は意外ともっと簡単な方法で対処
出来る事なのかも知れないのに・・・。

写真は、知人がやっている鍼灸院で、過日ウガンダのモクサ研究
会の講演がありました。その際のチラシと知人のお灸のDVDです。
何を隠そう私目も一応鍼灸師の資格はあるのですが、こちらも運転
免許と同じ、ペーパー化してます・・・(汗)。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

休み明け~ !?

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 
アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

%e4%b8%87%e8%8f%af%e9%8f%a1%ef%bc%91_07271

すっかりご無沙汰致しておりました~。とあるブログ・ラキング頁
からもすっかりデータなしと評価されてしまい焦っていますが・・・。

別に体調が悪かった訳でも海外出張中だっった訳でもありません。
ただ単に何もお知らせする事無くお休みしていました~(汗)。

退職後色々習い事をやりまして、何か毎日・毎週・毎月忙しくて
忙しくなってしまって、この11月に入って習っている講座の数
少し減らして行こうかと実施して少しゆとりが出ました。

最も1日講習のような物はまだ幾つか追加した物もあります。その内
の一つ、
万華鏡の初心者講習に出て来ました。これは今まで習って
来た
講習の中で一番楽しく、再度習いたいと思った講座でした。

写真は、中々思うよう撮れませんでしたが、それに万華鏡、ちょっと
の揺れでも色々な模様に変わってしまい、これと言った時に上手く
撮れません!2度と現れない模様の神秘・・・!

それこそ何十億の模様が出現するそうで・・・。勿論、中の鏡の面数
にもよるのでしょうが、不器用ながらやっと2時間弱で制作した物は、
素晴らしい荘厳な、ちょっと他に類を見ないゴージャス感に溢れた
作品で、自慢の宝物になりました~。

ちょっとピンが相変わらず甘いのですが、画像を見て下さい。本当の
発色具合はもう少し暗目の赤なんですが・・・。自画自賛で申し訳け
ないですが、
まるでとある宮殿の天井のようです・・・。

写真は豊島区のとある百貨店のカルチャー講座で制作した万華鏡
の映像。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ケニアでのゾウによる事故 !?

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 
アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

2015%e3%83%81%e3%83%bc%ef%bc%94%e4%bb%94%e3%80%809474

ゾウによる残念な事故10月20日の話が飛び込ん来ました。先月
9月に続いてゾウによる事故は、ケニアでは2件目との事。

兎角ゾウの所業?が動画等で取り上げられていると思いますが、
南アやインドでは公園外で、且つ車道で起きているようです。

単に身体が痒くて、そこに都合よく現れた車体に、あのどでかい
身体を擦り付けるという所作に繋がるとか・・・。

しかし、このケニア、マサイ・マラでの事故は、国立保護区内です。
又先月の事故は、同じケニアのツァボ国立公園内で起きていたそう
です。

更に同じく10月の18日には、ケニアの中等学校の生徒が通学中
に死亡させられていたそうです。

ケニア野生生物公社(KWS)は19日、声明で、ケニアを襲った深刻
な干魃により、食べ物や水を求めて野生生物が従来の棲息地から
離れて行動しており、人間と接触する可能性が高まっていると警告
を発し、今後もそうした接触が増える恐れがあるとして、リスクが高い
地域ではより注意をするよう呼びかけたとの事です。

いずれにしてもここ数年、マサイ・マラやセレンゲティの西部地区で、
日本人のNPOグループを始めとして養蜂や電気柵の設置等で
ゾウ対策を成功させていた矢先だったのにと残念に思います。

写真は、先回に続き、2015年の2月のンドゥトゥ地区でのチーター・
カブ。この年もネコ科、チーターの親仔連れは多く、殆どが4頭連れ
だったの
ですが、1組は1頭仔供が行方不明で、3頭になってしまった
親仔も・・・。まだ降り続く大雨の際、残念ながら落ちこぼれてしまった
のでしょうか・・・?(悲)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

大手旅行関連サイトで動物アトラクションに関連するチケット販売中止

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 
アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

2015feb%e3%83%81%e3%83%bc%e5%ae%b6%e6%97%8f-dscn9441

FBで獣医さんが診察のためにとある盲導犬の補助器具を外す
機会があった時、彼はとても喜んで飛び回り、周囲の人達に挨拶
して回ったと言うコメントが載っていました。

そうこれが彼の本当の姿!本当は人間と一緒に思い切り遊び、
走り回りたくて・・・。長い間ずっと抑えていた感情だったのでしょう
とありました。

補助器具を付けると以前の物静かな彼に戻るそうで、その姿を
想像しただけで目頭が熱くなりますね。

片やサーカスや水族館・動物園での動物を見世物にする事が
非難されており、又最近では旅行の宣伝やランク付け等批評を
掲載する大手の会社が、野生動物や絶滅危惧種と接触する観光
ツアーのチケット販売を停止すると発表したり、一段と動物達の
保護に関連する動きが見られます。

ところが食肉用として飼育されている動物達に関しては、誰も ?
何処も ? 未だ全面反対等の ( 大きな ) コメントを出していません
よね。これって何か矛盾ですよね~。

だからと言って、個人的には肉食系なので、未だ菜食主義にはなれ
ないでいますが、勿論、動物愛護や保護精神は人一倍持っていると
自負しています。

いずれにしても近い将来、強制的に飼育された動物の肉ではなく、
科学的・人工的に作られたお肉が出回ると良いな~と思っています。
現在の科学的水準からするともう圧倒的にそう云った試みがなされて
も良いのではないでしょうか ?ただそうなると畜産業、農場・牧場の
仕事が・・・。難しいですね。

又ある動画では、ドイツの牧場が閉鎖に追い込まれ処分されそうに
なった牛(ちゃんと名前もある)が保護団体に引き取られ、その牧場
から運搬移送される時、目から大量の涙を流している画像も流れて
いました。

そうちょっと前には、やはり劣悪な環境から保護団体に寄って救い
出されたゾウが、涙している画像もありましたね・・・。

写真は、2015年セレンゲティでの2月のチーター家族です。やはり
2月は緑ですね。9月もネコ科の家族が多く見受けられますが、乾季
の黄金色。両シーズン共にサファリをする事が可能ならば、一番理想
ですね~❤


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

大型ネコは果たして家で飼育出来るか?

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 
アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
%e7%b5%b5%e6%89%8b%e7%b4%99%e3%81%86%e3%81%a1%e3%82%8f3%e6%9c%ac07061

ワシントン条約会議で発表されたチーターのペット需要問題に関連して
タイムリーに、大型ネコは果たして家で飼育出来るのか ? と言う、とある
獣医さんのコメントを見付けました。

サファリで憧れの的のヒョウは、大体体重が40kg前後です。個人で飼育
するにはかなり大き目に属すると思いますが、此処まで大きくなくても10~20kgのカラカルやサーバル・キャットを飼っている方はしばしばいるよう
です。

かって大阪のペット・ショップでサーバルが違法に売られていると2回も
新聞で取り上げられていましたが、これらは特定動物に指定されおり、
厳重な脱走防止措置を行った上で、都道府県知事の許可を得て飼育
する事が可能なんだそうです。

人と暮らしているとは言え、カラカルやサーバル・キャットはあくまでも
野生動物なので、一度攻撃のスイッチが入ると非常に危険だそうです。

ネコのスピード、動体視力はプロ・ボクサー以上で、それが大型になる
と人間には対処不可能かと・・・。

ネコ・パンチ位ならまだ引っ掻き傷で済みますが、ヒョウ等の大型ネコ
のパンチを受けたら無事じゃ済まないでしょう。頻繁にインドでヒョウに
よる被害が取り上げられていますが、あの襲撃の仕方はかなりしつこく、
偏執的にさえ見えます。

動画でもありましたが、ヒョウにしつこく頭を齧られていた人は、ヒョウを
逃がすため、箱から早く出て来るようにと行なった行為 ( しつこく棒で
ヒョウを突っついた ) に対する、ヒョウの仕返しの如くに見えました。

日々犬のように運動不足を解消させる事も難しいですし、満足させる
ような環境・施設作りをするには、それこそ湾岸諸国の富裕層ならいざ
知らず?動物園並みの施設が必要となってしまうでしょう。

所詮は野生動物、個人の嗜好で飼育するのは、やはり結果どうかと
思いますね。

写真は、退職後に色々習い事を始めましたが、その内の一つ、絵手紙
教室で作成したうちわです。気に入った適当な草花が身近に無かった
ので、花ざくろ以外は夏ですが、野菜に終始しました。さつまいもは何
か暑苦しそうですが、個人的には色と言い形と言い、正に美味しそうだ
な~と自負しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ワシントン条約で取り上げられた9つの悲しい現実

 [セレンゲティ国立公園]  [サファリ] 
アフリカ旅行へにほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

 

%e7%bc%b6%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%93%e3%80%8007151

183の国と地域が参加した南アで開催されたワシントン条約会議で浮き
彫りにされた9つの現実が掲載されていました。

いずれも今まで散々報じられて来た警告通りの事柄ばかりで、改めて
掲載するのも悲しい事ですが、その中でも
ペット用のチーターの違法
取引が野生のチーターの個体数に明白な影響を及ぼしているとされた
事は再度取り上げて、皆さんに知って頂きたいなと思いました。

お金に任せて、国立公園のすぐ側に狩猟保護区を設立したり、新しい
宿泊の建設は認められないと既に規則が決まっている公園に、強引に
新しいロッヂを建設したり、又絶滅の危機が叫ばれているチーターを
ペットにする等の需要問題が暫く前から知られているようです。

チーターはペットに向かないでしょうが、一部の富裕層がステータス・
シンボルとして購入しているそうです。しかもその殆どが湾岸諸国で
あるとか・・・。

今日、日本からアフリカへサファリへ行くには、その湾岸諸国の航空
会社
が圧倒的に便利ですので、尚更利用する事を考えてしまいます。

ワシントン条約国は今回初めて、エチオピアからアラビア半島への
チーターの
仔供の密輸が、野生のチーターの個体数の減少を引き
起こしていると研究結果
に示されたとしています。本当に由々しき事
です。

写真は左からベルギーのビール、ジラフ即ち ” キリン ” ですね。
模様も網目になっていて洒落ていますね。真ん中は、日本でタンザ
ニア週間として大阪の元会社の営業所でイベントを開催した際、東京
の駐日タンザニア大使館の当時の大使のご好意の贈答品。販売も
されたキリマンジャリの豆を使用したコーヒーです。右はタンザニア
現地のローカル・ビール ” ンドブ ” そう意味はスワヒリ語で ” ゾウ ”
です。タンザニア・スワヒリです(一般的には” テンボ ” で知られて
います)。味は濃くて美味しいです。
他にも セレンゲティ (金色で囲まれたヒョウのラベルで有名=前掲)
やサファリ、キリマンジャロ があります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村