タランギレ国立公園北部の独特な風景

 

https://www.facebook.com/index.php

今回は、最初からずっと使用していたタランギレ・トゥリー・トップス・
ロッヂ(エレワナ系列)が満杯で、キコティ・キャンプを選択しました。

選択の基準は、ナイト・サファリが出来る所で眺望が良いロッヂ。

以前、とあるドライバーがトゥリー・トップスは遠いね~と言うと、ここ
を勧めてくれた事がありました。でもやっぱりアルーシャからは
かなり遠かったです・・・。

確かに眺望は良く、又、アマルーラの木も生えており、野生動物が
そばに来る楽しみもありました。

ただ今回、乾燥度がかなり高く、案の定ナイト・サファリでの収穫は、
9月なのに少なかったと思います。

タランギレのスィラレ湿原は、スワヒリ語ではなく、タランギレ周辺
地区に住む人々 Wambugwe の ”wet place(湿った場所)” と
いう意味のKimbugwe(言)語と今回改めて教えて貰いました。

以前スワヒリ語で眠らないとか勝手に書きました、失礼しました。
でもちょっと夢がなくなりましたが・・・(笑)。

そうなると、現駐日タンザニア大使のお名前も、もしかすると失礼
ながらスワヒリ語ではないのかも・・・?

写真はタランギレ地帯特有の、大きな赤錆色のバオバブが林立
する風景。

タランギレ国立公園北部の独特な風景

 

https://www.facebook.com/index.php

今回は、最初からずっと使用していたタランギレ・トゥリー・トップス・
ロッヂ(エレワナ系列)が満杯で、キコティ・キャンプを選択しました。

選択の基準は、ナイト・サファリが出来る所で眺望が良いロッヂ。

以前、とあるドライバーがトゥリー・トップスは遠いね~と言うと、ここ
を勧めてくれた事がありました。でもやっぱりアルーシャからは
かなり遠かったです・・・。

確かに眺望は良く、又、アマルーラの木も生えており、野生動物が
そばに来る楽しみもありました。

ただ今回、乾燥度がかなり高く、案の定ナイト・サファリでの収穫は、
9月なのに少なかったと思います。

タランギレのスィラレ湿原は、スワヒリ語ではなく、タランギレ周辺
地区に住む人々 Wambugwe の ”wet place(湿った場所)” と
いう意味のKimbugwe(言)語と今回改めて教えて貰いました。

以前スワヒリ語で眠らないとか勝手に書きました、失礼しました。
でもちょっと夢がなくなりましたが・・・(笑)。

そうなると、現駐日タンザニア大使のお名前も、もしかすると失礼
ながらスワヒリ語ではないのかも・・・?

写真はタランギレ地帯特有の、大きな赤錆色のバオバブが林立
する風景。

今9月の”壮大~”ツアーの結果は?!

https://www.facebook.com/index.php

今回の印象は、タンザニア北部、タランギレやンゴロンゴロ
そして セレンゲティ全てが超乾燥しており、草食獣は元より、
肉食獣も残念な事に非常に少なかったです。

今まで通算30数年中でも1,2を争う位の悪い経験かも知れま
せん・・・。

お客様方にはその点はお気の毒でしたが、でもそれでも遠く
ながら、ヒョウ3回で3頭、チーター3回で5頭、ライオンに至っ
ては、3回で30数頭位は見ました。

特筆すべきは、16頭親子揃って全員、イエ全頭並んでお水を
飲んでいる場面に出くわしたりと、結構良いシーンには恵まれ
たかと・・・。

ただ実際私めがやっとフロント・ガラス越しに撮ったのは、どう
数えても12頭未満・・・! プライドが他へ移動した後も12頭しか
いません。残念です!! 最高は以前10頭でしたので・・・。

8月のケニア・サファリでの比較とか、順次お話していきますが、
余り過度な期待?はナシでお待ち下さいませ・・・(笑)。

写真は、やっと流れるタランギレ川に集まる草食獣。時にエランド
と象の群れが一緒になって水を飲んでいました・・・。

今9月の”壮大~”ツアーの結果は?!

https://www.facebook.com/index.php

今回の印象は、タンザニア北部、タランギレやンゴロンゴロ
そして セレンゲティ全てが超乾燥しており、草食獣は元より、
肉食獣も残念な事に非常に少なかったです。

今まで通算30数年中でも1,2を争う位の悪い経験かも知れま
せん・・・。

お客様方にはその点はお気の毒でしたが、でもそれでも遠く
ながら、ヒョウ3回で3頭、チーター3回で5頭、ライオンに至っ
ては、3回で30数頭位は見ました。

特筆すべきは、16頭親子揃って全員、イエ全頭並んでお水を
飲んでいる場面に出くわしたりと、結構良いシーンには恵まれ
たかと・・・。

ただ実際私めがやっとフロント・ガラス越しに撮ったのは、どう
数えても12頭未満・・・! プライドが他へ移動した後も12頭しか
いません。残念です!! 最高は以前10頭でしたので・・・。

8月のケニア・サファリでの比較とか、順次お話していきますが、
余り過度な期待?はナシでお待ち下さいませ・・・(笑)。

写真は、やっと流れるタランギレ川に集まる草食獣。時にエランド
と象の群れが一緒になって水を飲んでいました・・・。

無事タンザニアより戻りました・・・。

https://www.facebook.com/index.php

何とか無事に帰国出来ました~。拙いブログですが、又再開
させて頂きます。又お付き合い下さいませ・・・。

ツアー企画で一番頭を悩ますのは、勿論サファリの日程以外
に利用予定ロッヂの選択や利用予定航空会社の選別です。

ツアーご希望の方々から時々、航空会社は此処が良いので
はと嬉しい有益なアドバイスを頂きます。ありがとうございます。

確かに仰る選択肢に、一理はあります !!

ですが、発着時間やその曜日、全国各地からの出発の利便性、
一番肝心なのは、その経路に於ける快適さや料金の差が決定打
になっていると思います。

それで止むを得ず、同じ航空会社ばかりを使用する結果になっ
て しまい、こちらも苦労しております、ハイ(笑)。

航空会社は、ツアー企画・作成時(だいたい1年前からですが)
から時間変更や曜日変更まで、出発時までに大幅に変わって
しまうケースがあります。勿論年2回夏・冬時間の変更はあり
ますが・・・。

その点、変更が少なく荷物の紛失もなく、座席も取り易いとなる
と、 単純に巷の年間優秀航空会社とか評されても、敢えて他に
変更選択しない事になります。

ロッヂに至っては、もっと選択肢があり、リピーターさんをも退屈
させないようにと、多少変化を付けている部分もあります。

快適で何時行っても安心感のあるロッヂは、取れる限りは、変更
したくないものですし、むしろ半永久的に利用し、皆様に是非その
素晴らしさを体験して頂きたいです。

ただ全てが合格点となると、動物が周囲に少なく、中心部から
離れていたりと他の点で苦労する事が多いのも事実です。

サファリの時期による利便性、ロッヂ自信の特色を鑑みて、
単純・一過性的には選択していない所存です。

そしてアフリカの良さは?と聞かれて、う~んアフリカって言って
も国連加盟国は54ケ国だと言葉が頭を過ぎり、サファリなら
経験して頂かないと・・・とブツブツ口の中で飲み込んでいます
が・・・。

それと同じでこればっかりはご経験頂かないと比較は非常に
難しいと感じております・・・。

写真は既出かもしれませんが、今個人的にも一番気に入って
いるセレンゲティ北部のロッヂです。来年2月のツアーでも2泊
利用予定です。

無事タンザニアより戻りました・・・。

https://www.facebook.com/index.php

何とか無事に帰国出来ました~。拙いブログですが、又再開
させて頂きます。又お付き合い下さいませ・・・。

ツアー企画で一番頭を悩ますのは、勿論サファリの日程以外
に利用予定ロッヂの選択や利用予定航空会社の選別です。

ツアーご希望の方々から時々、航空会社は此処が良いので
はと嬉しい有益なアドバイスを頂きます。ありがとうございます。

確かに仰る選択肢に、一理はあります !!

ですが、発着時間やその曜日、全国各地からの出発の利便性、
一番肝心なのは、その経路に於ける快適さや料金の差が決定打
になっていると思います。

それで止むを得ず、同じ航空会社ばかりを使用する結果になっ
て しまい、こちらも苦労しております、ハイ(笑)。

航空会社は、ツアー企画・作成時(だいたい1年前からですが)
から時間変更や曜日変更まで、出発時までに大幅に変わって
しまうケースがあります。勿論年2回夏・冬時間の変更はあり
ますが・・・。

その点、変更が少なく荷物の紛失もなく、座席も取り易いとなる
と、 単純に巷の年間優秀航空会社とか評されても、敢えて他に
変更選択しない事になります。

ロッヂに至っては、もっと選択肢があり、リピーターさんをも退屈
させないようにと、多少変化を付けている部分もあります。

快適で何時行っても安心感のあるロッヂは、取れる限りは、変更
したくないものですし、むしろ半永久的に利用し、皆様に是非その
素晴らしさを体験して頂きたいです。

ただ全てが合格点となると、動物が周囲に少なく、中心部から
離れていたりと他の点で苦労する事が多いのも事実です。

サファリの時期による利便性、ロッヂ自信の特色を鑑みて、
単純・一過性的には選択していない所存です。

そしてアフリカの良さは?と聞かれて、う~んアフリカって言って
も国連加盟国は54ケ国だと言葉が頭を過ぎり、サファリなら
経験して頂かないと・・・とブツブツ口の中で飲み込んでいます
が・・・。

それと同じでこればっかりはご経験頂かないと比較は非常に
難しいと感じております・・・。

写真は既出かもしれませんが、今個人的にも一番気に入って
いるセレンゲティ北部のロッヂです。来年2月のツアーでも2泊
利用予定です。

明日11日からタンザニアへ行って来ます。

https://www.facebook.com/index.php

ちょっとまだ早いですが、明日11日から出張に出ますので又暫く
お休みさせて頂きます。申し訳ないです。

今2月にセレンゲティ中心の ”究極のタンザニア・サファリ14日間
の添乗で出たきり、やっと今年2度目のタンザニア添乗 ”壮大な
タンザニア・サファリ12日間
” で、タンザニア北部周遊型で行く事
になりました。

今年は動物の動きはどうでしょう・・・。昨年はかなり乾季が極
まっていて、スィラレ・スワンプには沢山の象のハードが見られ
たのですが・・・。

長らく(1989年頃から)懇意にして来たドライバーが、どうやら
今提携している現地会社からもう移籍したとの情報を得て、
出発間際なのに、妙に寂しい気持ちです。

現地へ行けば、必ず何処かで会えると思いますが・・・。今回
指名出来なかった点と併せて、妙に気に掛かっています。

でもヒョウは何時もの如く、絶対見て来ますからね~。
帰国後の報告をご期待下さい。

まだまだ酷暑が続きます、皆様お身体ご自愛下さい !!
では実質24日まで、ご機嫌よう~、お元気で~。 !! 

写真は今一番お気に入りのヒョウ・カブの写真で、会社のPC
の壁紙にも採用してます。一著前の目付きで睨んでますが、
毛の質感と言い、何とも可愛いですね~。

明日11日からタンザニアへ行って来ます。

https://www.facebook.com/index.php

ちょっとまだ早いですが、明日11日から出張に出ますので又暫く
お休みさせて頂きます。申し訳ないです。

今2月にセレンゲティ中心の ”究極のタンザニア・サファリ14日間
の添乗で出たきり、やっと今年2度目のタンザニア添乗 ”壮大な
タンザニア・サファリ12日間
” で、タンザニア北部周遊型で行く事
になりました。

今年は動物の動きはどうでしょう・・・。昨年はかなり乾季が極
まっていて、スィラレ・スワンプには沢山の象のハードが見られ
たのですが・・・。

長らく(1989年頃から)懇意にして来たドライバーが、どうやら
今提携している現地会社からもう移籍したとの情報を得て、
出発間際なのに、妙に寂しい気持ちです。

現地へ行けば、必ず何処かで会えると思いますが・・・。今回
指名出来なかった点と併せて、妙に気に掛かっています。

でもヒョウは何時もの如く、絶対見て来ますからね~。
帰国後の報告をご期待下さい。

まだまだ酷暑が続きます、皆様お身体ご自愛下さい !!
では実質24日まで、ご機嫌よう~、お元気で~。 !! 

写真は今一番お気に入りのヒョウ・カブの写真で、会社のPC
の壁紙にも採用してます。一著前の目付きで睨んでますが、
毛の質感と言い、何とも可愛いですね~。