タランギレの楽しみ

https://www.facebook.com/index.php

乾季のサファリの見所と言えば、枯渇しない川を持つタランギレ
国立公園が代表的でしょう。

以前タランギレでリカオンを見て久しいですが、象の頭数がかなり
増えており、ボツワナ123,000頭に次ぐ110,000頭にもなっている
そうです(2012年2月11日付け)。

因みにセルー動物保護区(世界遺産=世界最大面積)で、45,000
頭、ルアハ国立公園(タンザニアで2番目)が35,000頭とかなり多い
です。

確かに2011年9月のスィラレ・スワンプには、300頭以上のボンドが
幾つも見られました。

それ以外の季節でも乾燥が激しいと、近辺の象の居場所、特に
マニャラ湖からどんどん移動して来るようです。実際、町中の道路
脇まで出て来て行進しています。

更にここでの楽しみはロッヂでしょうか? 特にタランギレ・トゥリー・
トップスはタンザニアではtopクラスのエレワナ系列で、セレンゲティ
の同系列のマイグレーション・キャンプには敵いませんが、景色の
良さは抜群です。ンドゥトゥのレイク・マーセックも前面に湖を臨み、
景色は良いですが、トゥリー・トップスは、お部屋の視界が180度
見渡せる高床式で、気分爽快この上ないです。

今年の9月の”壮大なタンザニア・サファリ12日間”でも使用予定です
が、ナイト・サファリが出来るのも楽しみです。

やはり季節によって、動物は何処で何を期待するかといったはっきり
とした希望での選択は必要かと思います。

単純な旅行としてのサファリもそれはそれで楽しいですが、やっぱり
事前知識があるのとないのとでは・・・。

あれはガゼルです。あれはコーリー・バスタードです。では退屈でしょう。
東部アフリカにはガゼルは何種類いて、あれはトムソン・ガゼルですとか
あれはアフリカ・大野ガンといい、駝鳥に次ぐ大きな鳥で遠く・高くは飛べ
ません位は説明が欲しいところですよね・・・。

写真は代表的なアフリカの鳥です。初心者は先ずこの鳥から名前と
特色を覚えるのではないでしょうか?
通称ライラックですが、餌をあげようとしてますが、何かどちらも雄の
ように見えます・・・。
お写真提供者はご夫妻で南部タンザニアや究極のタンザニアにご参加
頂いたSさんです。ありがとうございました。又ご一緒して下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です