ケニアで携帯を使用した、病気対応プロジェクト

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-ab9f27e2d42511e19fa512313820475a_7[1]

世界各地で猛威を振るう感染症を巡り、多くの日本人研究者が
アフリカやアジア等で活躍しています。

長崎大学熱帯医学研究所長のMK教授もケニアで、携帯電話
を利用した患者発生通報システムの整備に取り組んでいるそう
で、JICA等の支援を受け、ケニア政府と協力し、蚊等が媒介
する感染症、黄熱病やリフトバレー熱を封じ込めるプロジェクト
だそうです。

地方の診療所でも簡単に使える診断キットを用い、携帯電話を
利用して、中央政府に患者の発生を即座に伝えるシステムの
整備で、費用対効果の面からも、早期封じ込めが現実的な対策
で、症状が似た熱帯病と区別が付かずに対応が遅れ、病気が
蔓延するのを防ぐ事が狙いだそうです。

ケニアでは熱が出ると病院では即、マラリアの検査キットで1時間も
しない内に検査結果を知らせてくれるそうですが、日本ではその
キットすらありません。

日本でもそんなシステムがあると便利かと思いますが・・・?

とあるTV番組 (今日再放送してました ) で、日本の病院の素晴
らしさを取り上げていましたが、あんなに優れた設備や細やかな
対応をしてくれる病院はかなり限られているように感じましたが・・・!

写真は、実は来2月のタンザニア・サファリで使用する会社の名前
の鳥です。美しいですね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です