生物多様性、 希少種の生命は・・・。

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-15.ツイッタリング中

とても過激な題名を掲げた評論を見付けました。

それは ” 生物多様性の意味を問う 希少種の生命は、ありふれた
種に勝るのか? ” です。

まだ読んでいませんので偉そうな事は言えませんが、中身はかなり
納得出来る主張でした。そして書かれていた事実にはショックでした。

興味のある方は是非お読み頂くと良いかと思います。
「ねずみに支配された島」 (ウィリアム ソウルゼンバーグ 著、野中
香方子 翻訳、文藝春秋)です。

要は絶滅危惧種とされた動物達を脅かす、人間がもたらした捕食者
となった動物達を整然と殺戮する正当性はあるのか? と疑問視して
います。

この 「 整然たる殺戮 」 によって生態系保全を正当化する?例え直接
の捕食者を捕獲・根絶させたとしても、次の食物連鎖上の捕食者が
数を増やし、それを又次々と殺戮を繰り返して行く事になり、最後には
肝心の守るべき生物すらをも滅ぼしてしまう?と言う事実です。

「 世界中から非難が殺到し、人間が不器用な手で自然を操ろうとした
結果だと罵られた 」 にも関わらず、散々たる非災害を招き、更なる非
難を招く事になった事実を取り上げています。

何とも・・・。

日本でも実際にホタルが在来種ではないとして折角その地に棲息して
居るにも関わらず、根絶させるという報道もありましたが、その後どうなっ
たのか?ですが・・・。

難しい問題ですが、一考、再考の価値有りですね!

写真は、リカオンのツイッタリング。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ケニアに関する2つの事

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-baby-leopards-5[1]

いよいよ今日からご旅行へご出発される方も多いでしょう。

そんな中、2つの良い事と悪い情報が入って来ました。どちらを
先に掲載しましょうか?やっぱり先に悪い方にします。

最近ケニアではちょっと治安的に不安が残りますが、その中でも
銃器による被害が多く、80万丁以上とも言われる違法な銃器が
氾濫しており、犯行には95%以上使用されているそうです。

今月もナクル湖のガソリンスタンドで邦人が被害に有ったそうです。

で被害に遭った際は、絶対に抵抗しない(交渉、挙動)。物より命。
又日頃から周囲に注意し、車等を使用の場合は社内に何が置い
てあるか等分かり難くしたり、必ず鍵を掛け、窓を締めておく様に
習慣付けた方が良いとしています。

次は大阪での楽しく素敵なニュースです。

大阪御堂筋線、動物公園前駅がリニューアルされて、壁面等に、
ケニア、マサイ・マラ国立保護区の大自然や動物の雰囲気を醸し
出す壁画で覆われているそうです。映像を見ると、素晴らしいアイ
ディアですね~、洒落ています。実際に見てみたいです。

でも・・・いっつもケニアばっかり・・・(涙)。頑張ってよ~タンザニア!

さて、来2月のタンザニア・サファリ・ツアー13日間はやっと残席が
1部屋だけとなっています !  やっと何とか年を越せそうです。 是非
何方か最後の 福 を選択して下さ~い !!

写真は、実際こんな小さい仔供が樹上に、イエ樹の枝までに出て
来るのか否かかなり疑問です。木の洞にいるのはいるでしょうが・・・。
随分昔に見付けた写真です。やっぱりお目目が灰青色ですね!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リカオン7

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-16.横姿のリー

やっと東部アフリカでもリカオン復活の嬉しい話が続いており、映像
も公開されているようですが、個人的にちょっと彼らの生態や識別に
関する疑問があリます。

確かに各個体共、微妙に色合いや模様の出方が異なります。でも
でもなんです、全頭と言っても良いのではないでしょうか?彼らの尾
の先っちょは皆白いのです。しかも、東部アフリカでも南部アフリカ
でも・・・!

勿論今棲息している全個体を調べた訳ではありませんが、個人で
今まで見て来た彼ら、そして、他の方々が撮られた写真やwebサイ
トで見掛ける映像では、彼らの尻尾の先は皆白いのです。

尾の長さで白い毛色の部分を占める長さは、結構長いと思います。
長い個体はしっぽ全体の1/3とか、ぱっと見るとどんな個体でも約
15cm前後位はある様に思えます。

これは祖先が全部一緒と言う事でしょうか?尻尾の先の部分に色は
皆同じ遺伝子情報で発色している??

ネコでもイヌでも、それこそ馬、牛であっても全く同じ部位で同一の
発色具合というのは有り得ないのではないのでしょうか?

もっともチーターの涙線はほぼ部位は一緒ですが・・・。それと同じ
解釈なのでしょうか・・・?

済みません愚問ですね。今日はクリスマス・イブ、さて皆さんのご予
定は ?? あは、そんな事は関係ありませんでしたネ~。失礼しました!

写真は、後姿ですが・・・、この個体は尻尾の先の白い部分がしっぽ
の長さの1/3以上もあるように見えませんでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

種の違いから個体識別へ

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
1-1907736_465127676956576_3416387546018634831_n

最初は自分達の私設動物保護区への人寄せ (?) の意味で導入
された動物達かも知れませんが、今は個体識別もきちんと管理さ
れ、その系譜もしっかり見守られている事は、半自然体での観察
結果として大いに役立つかと思われます。

そこが所謂動物園やサファリ・パークとの差でしょうか?

済みません、一介のサファリかぶれが偉そうな事を言っております。

昨日も某TV番組で、キリンの仔育てには特有の育て方即ち保育
園のようなものがあると最近良く聞く話題を取り上げていましたが、
同じタンザニアでも北部と南部とでは多少の差もあるかと思います。

撮影していた場所は、南部タンザニアのカタビ国立公園で、日本
人の研究者が入っているところでも有り、泥カバで有名なところで
すが、現地でのコーディネーターのNK氏の見解がユニークだから
楽しい映像だったのかなと思っています・・・。

写真は、ヒョウとチーターそしてサーバル・キャットの特徴を見易く
解説していますが、英語ではなくて済みません。でも絵をみている
だけでちゃんと通じますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

人間にとって有効な動物や植物。

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN4676

それにしても人間は野生動物の生態で知らない事だらけですね。

昨今ミドリムシを取り入れたりした食べ物が市販されるようになりま
したが、植物にしてもその有効性・活用性はまだまだ未知ですね。

とかく遺伝子組み換え植物の恐ろしさは知られていませんが、その
結果? その副産物? で危険ウイルスに対向する薬が作られると聞く
と一概に遺伝子組み換えはいけないちょは言えない難しい問題だ
な~と思ってしまいます。

最近ではエボラ出血熱に有効だった薬がタバコの葉からと新聞記
事に出ていましたが、その他にも植物から作る薬が盛んに研究され
製薬大手会社も取り組んでいるそうです。

確かに動物から作り出すワクチンですと時間も掛かり、動物も必要
ですが、植物だとより安易に作り出せ、時間短縮にも繋がるようです。

ただあくまでも、日常的に遺伝子組換え植物だけでの食事は避け
たいと願うこの頃です・・・。

写真は、グレーター・クドゥーのハネムーン?オスはかなりしつこく
メスの後を追い回し、フレーメンを繰り返していました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

サファリでのホワイト・アウト !?

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN4628

東北や北海道、北陸、あちこちで豪雪ですね。そしてホワイト・アウト
が怖いと報道されています。

子供時代から、夢を持ってあの綺麗でフワフワした雪に憧れていま
したが、一旦量多くなると、その落下により方向感覚を無くさせ、又
その中から抜け出せないばかりか、窒息死まで引き起こしてしまうと
いう現実の恐ろしさには、コンクリートだらけでめったに雪が降らない
都会では本当に想像が出来ないです・・・。

車から抜けだして後数kmというところで凍死・・・。本当に本当に辛
くて残念な事です。

規模は全く小さいですが、かってセレンゲティでの豪雨が正にこんな
状況でした。北部特にロボ地区では何回も雨には遭っていましたが、
あの時は信頼のおけるドライバーと一緒でしたので、緊張感は有った
ものの、怖さは全然ありませんでした。

でも今思えば、岩山でゴツゴツした道無き道を良く無事に走行出来
たものです。

兎に角30cm先も見えません、真っ白な豪雨の中ノロノロでしたが、
車を安全に進ませてくれた彼には本当に感謝です!

今でもその状況を思うと何か怖くて、心臓がキュンとします。

写真は、恍惚とした南部キリンの表情。美味しい樹の実を口の中で
コロコロ転がしていました・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ネコ科の習性・・・敵意

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-DSCN6341

又ちょっと悲しいニュースが目に付きました。

それは、メスを含む9頭のライオンが自分達のテリトリーに入って来た
若いオス・ヒョウを殺してしまった連続写真でした。

何とも・・・。若いヒョウはライオンのテリトリーにいると言う危険の意味
を察知する能力に欠け、そこから逃げなければどうなるかと云う事へ
の経験不足だったそうです。

又、ライオン達は勿論、彼を食す事無く、ただ単に見せしめのように
お仕置きして殺してしまっただけ・・・ !? (涙)

チーターもそうですが、彼らは一旦捕まると完璧に無抵抗になって
しまうのは何故なのでしょうか?

振り切って逃げれば良いのに、じっと耐えていますよね。

そう言えば動画でしたが、樹上に残した仔供を襲おうとするオス・
ヒョウを遠くからじっと見ていた母ヒョウは、彼が木に登った途端、
物凄い勢いで樹上に駆け上り、2頭もろとも地面に落下して、遂に
母ヒョウは殺されてしまったという画像もありました・・・(涙)。

しかし母親って強いですね~。無償の愛です!

それから樹上のヒョウが獲物として捉えたチーターを食している映像
とか、何回もしつこいですが、自然界では(チーターが絶滅しそうだ
から助けてと言って)、思う様には行かないものですね。

この9頭のライオンは彼が完全に死んでしまった後、徹底的にマー
キング行為をしていたようです。

写真は、フレーメン反応を繰り返すオス・ライオン。思いっきり匂いを
嗅いでいますね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヒョウの食事

にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ[サファリ]  [セレンゲティ国立公園]  にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ

1-SEP09悠久0940-001

以前にもヒョウはネコ科の中では生活力が旺盛で賢い動物だと書き
ましたが、実際彼らの狩りの獲物は軽く100種を超すとされています。

つまり、単純に草食獣というだけでなく、小さな昆虫、齧歯類、爬虫
類、両生類、鳥類、魚類と様々なようです。

アフリカ地犀鳥がウサギやカメ等を食している様は見掛けましたが、
魚類を食しているヒョウはサファリの土地柄見た事がありません・・・。

良くwebでは南米のジャガーがワニと闘っていたり、大蛇をやっつけ
ている動画は見掛けますが・・・。

本当に逞しく賢いです。

獲物を仕留めた後、食す前にあのザラザラした舌で隈なく獲物を舐
めているのは毛を取っているというのも最近は良く知られていますね。

家猫もそうですが、ライオンの毛玉も存在するとの事、もしかすると、
ヒョウもチーターも毛玉を吐き出しているのかも・・・?

でもまさか、お魚を取ったら、鱗を舌で取るなんて事は無いでしょう
ね~!?

写真は、頭部の一部だけでも大切な食料!大切にお裾分けに預か
るメス・ライオン。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村